今、とある講座を受けていて
自己理解を深めているところなのですが…
講座の中で
自分の時間をとにかく持つように勧められていて
私の場合
もっと長女(中1)に頼って良いのでは?
と言われたのですよね。
でもなんか
自分の時間持ちたいから
子どもに頼むなんて
罪悪感あったし
頼んだとしても
冷蔵庫の中のもの使い切ってくれないし
頼むのも面倒だなぁ
とも思ったり。
でも
作るようお願いしてみたんです。
そしたら
ホントは色々やりたかったらしく
ここ数日
自分からどんどん
作ってくれるように![]()
豚肉のカレー炒め
写真撮り忘れたけど
他にも色々作ってくれた…!
昨日は長女の大好きな
大相撲秋場所が始まったのだけど
取組のスキマ時間に
ちょこちょこ作ってくれて![]()
![]()
前は取組のスキマ時間も
他のチャンネル観たりして
テレビの前から
動かなかったのに❗️
なんかもう
1人じゃないな。
チームなんだな。
って、確信![]()
やったことないことは
抵抗があっても
そのままやる
これも、大事かなぁと![]()

