うちの夫は小遣い制です。
昨日朝、夫が
「早くこづかいくれ!」
と言ってきた。
しかも朝、バタバタしてるところ突然。
子どもの前でも遠慮なく
キレ散らかしていた。
ものすごく腹が立ったし
ガッカリしました。
ほんとイタイやつ。
それで、ノートしてたら
私は夫に
ガッカリしたかった
と出てきて
自分にガッカリです
逆に
ずっと他人目線を気にして
生きてきたことにも
気づきました
その自覚すらなかったから
自分の中の基準が
他人目線。
「早く小遣いくれ!」という、
一般的に見たら
イタい夫の行動に
満足しちゃってたのです。
他にも夫には
一般的に見たら
イタい部分がたくさんあるのですが
「この人イタいな」と思うことで
私とのコントラストを
つけていくことで
自分の存在に価値を
見出していたのかもしれなくて。
もうそんなの嫌で!!
なんだか勝手に
劣等感まみれになってる自分は
もう嫌で!
私
そりゃ出来てないことも
たくさんあるかもだけど
それは一旦隅に置いといて
もうこのままで
「価値がある」ってことに
したい。
私が感じることすべて大切にして
丁寧に拾って生きていきたいし
そこに価値がある!って
思えたら
私ダメだとか
思わずに過ごしていける。
私だけが感じてる世界を
ちゃんと認識したいし
そこには誰のジャッジもなくて
収入とか成績とか
そういう基準はなくて
誰とも比べる必要はなくて。
常に、私も相手も
それぞれが感じたことが尊重される
そんな世界で生きていきたい。
思いついたこと
ノートに書いたこと
バーっと書きました!
乱文すみません。
アウトプットのつもりで書きました。
