悩みがたくさんあるなら

とりあえず一つに絞って

あとは放置笑い泣き



もう何年も

セミナー、講座、本、ノート術!


学んでるつもりなのに

お金も仕事も夫婦関係も

いまいち変わってない…ことを

ここに

カミングアウトします笑い泣き



でも変わらないのは

いつも全方位で悩んでて

その悩みをかわりばんこにノートに書いて

ウロウロしてるからで笑い泣き






なので最近は

ほんっとうに困っている

「夫の発達障害」だけにしぼって

考えることにしました。


ノートに書く内容も、それだけ!


夫のことだけ

ノートに書いてると

同じとこでぐるぐるしてる!

ということが

明確になって。



私いままで何して来たんだ⁉️となって


ノートの書き方の基本に戻ってみたり




オンラインサロン

「ノートブック修道院」の時のメモを見返したり。


そうすると

なんというか

頭の中で問題とか

困ってることが

前よりも明確になってるから


必然的に答えに辿り着くのですよね。


ただなんとなく見返してるんじゃなくて


目的を持って見返してる。


というか、目的があると

見返す気持ちになれる笑い泣き


「夫の発達障害」

ひとつに絞った講座を申し込んだのですが

やはりそこでも


自分にベクトルをむけよう


と言われる笑い泣き


結局はお金も仕事も家庭も

全方位繋がってるんだなと

降参笑い泣き


夫で悩んでることの

展開の仕方について

安心して委ねたら

本当に上手にナビゲートしてもらえてるし


結局全方位で

色々振り返ることになる笑い泣き


だから信頼して

悩みを一つに絞って

良かったなと思う!


だけど

悩みを一つにしぼろう、と決心できたのも

ぐちゃぐちゃでも

ぐるぐるでも

毎日ノートしてたからおねがい


何かしら動き出せば

それなりの結果が

ついてくるんだなぁおねがい