子どもたちの希望が強くて
4回泊まったこのホテル。
いたってふつうの大きめホテルですが
初めて泊まった時のインパクトが強かったのか
子どもらはすごく愛着があるみたい
今回すごく大きな
気づきがありました。
ホテルにプールがついてるのですが
パンフレットから
最初は
プールがついてるから宿泊代が高いんだよなー
無ければもっとお安く泊まれるのに
と思っていた。
(サイテーですね)
そして
オシャレな水着を着て
夫が子どもたちを見てくれて
プールサイドでスマホをいじるのが
私の幸せなはず!
と思ってた
プールサイドにある、ステキなスペース
水着も
マタニティのワンピ型をずっと使っていたから
不便で
(トイレとか)
でも、新しいの探すの面倒
でも、どうせなら高くてもかわいいの欲しい
でも探すの面倒。(無限♾️ループ)
まぁ子どもたち楽しんでるからいっか…
昨年までこんな感じだった。
(だから、昨年はちょうど生理になった。
ラッキー!と思ったけど、
ママ、プール入れないの?と言われてモヤモヤした)
だけど、とあるきっかけで
このまえ適当に水着をポチったら
その水着がすごく快適で楽ちんで!
プールが楽しみになった
体型カバーというものは、なんだかんだ楽ちん
ゴーグルやタオルなどのおまけたちも、家族でシェアできる
そして
かわいい水着を着て
夫に子どもたちを任せて
プールサイドでスマホをいじるのが
私の幸せなはず!
と思っていたのが
夫を差し置いて←
子どもたちにベッタリで
プールで遊びまくるのが
すごく楽しくて!!
ホテル直結のプールってすごい便利ということも実感!
浮き輪やタオルも貸してくれるし
これこそ私の幸せだわ
って
4回目の宿泊で
すごく大切なことに
気づけました
他人とは違う
自分にとっての幸せって
ひとつひとつ
体験しないと
分からない。
その労力と投資こそ
惜しむべきではないなと
気付けた夏でした
ありがとう
