朝のノートタイムで
一年くらい続けてたこと。
まず始めに
毎日10この感謝を見つけて書き出す
というのを、やめました
とにかく書いてみる、やってみる、
そうしたら現実が変わるから!
といわれたのを信じてやってみたけど
むしろ悪くなってる気がする!
のは、自分の中での
いい感じ、やな感じ
をちゃんと感じるのを
いつのまにか
すっとばしてたから、かなぁと。
新しい職場にきて5ヶ月経つんですけど
その間に思うことがありすぎて!
そのほとんどは
ドヨーン、はぁぁ、と思うような
ネガティブなことです
だけどその一つ一つは
大切な気付きだったりも
するわけで
それを思うままに書き出すのが先じゃん!
さいきん
感謝から書き出してると
苦しかったんですよね。
新しいこと始めた、っていう
状況の中で。
それもオッケー!
新しい人間関係の中で
色々思うことがあって
それ書くのが先じゃん!!
って気づいて。
そしたら
実は
自由につらつら、想いを書く
っていうのがすごい苦手だったんですけど
最近は進むようになりました!
ノートでも
現実でもそうだけど
自由に言わせるのがいちばん
そして
書いてるうちに
感謝ワークしたくなって
いきなり感謝ワーク始めることも
結局、感謝ワークやってる
しかも苦しくなく!!
自然に感謝したくなるタイミングって
必ず訪れるのですね。
自分への信頼?みたいなものが
ちゃんとあることに気づけた!
あー
今まで学んできたこと
とりあえず鵜呑みにしてやってきたことも
こうやって活きてくるんだなって
気づけたのです
しばらくは
決め事なく自由にノート!
続けてこうと思います