タイトル盛ってみた!
インタビューと言っても
「新人看護師向けの書籍制作にあたり、インタビューに協力してくれる人を募集します」
という告知を見つけ、
応募したら、たまたま当選した!
それだけ
新人でもないし、新人教育に当たったこともないですが、
出来が悪すぎて新人時代にすごい苦労した
ので
協力できることはあると思います!
と、応募フォームに書いた。
ほんと、そんな気持ちで応募した。
Zoomで話すのも慣れてないし
インタビューも経験ないし
私なんかの話が参考になるかなあ?
とすごい不安だったけど
新人の頃
「先輩が怖い!」
「ツッコまれるの嫌!」
そう感じたこと
情けないながらも受け止めて
じゃあどうする?
と考えて、私なりに行動してきたこと。
色々質問されて、
なんか、知らぬ間にアツくしゃべってました
買ったけど読まなかった本とか
出せる金額とか
こういう本があれば良いのに、世の中にない!とか
仕事と関係ないから
本音で喋った
そして、真剣に聞いていただけて。
出会ったばかりの人が
時間をとって
自分の本音をわざわざ聞いてくれる。
こんな日が来るなんて!
ほんと、こんな機会を頂けて
感謝でした。
あと、業務時間外に、いっしょに勉強してくれた先輩がいたこと。
質問されて喋っていて気付いたのですが
めちゃくちゃありがたいことで。
改めて感謝
経験年数がたって
それでも勉強が嫌だったけど
わかんない、知らない、出来ない、後輩に抜かれてみじめ
そういうことから逃げてる自分じゃなくて
自分を
嫌なことから遠ざけてあげたい
それがご自愛じゃない?
そういう在り方が、いい。
と目覚めて、ちゃんと勉強するようになったのが
1年位前。
(遅い)
「成長」って・・・
知識をつけたというより
「自分を生きるようになった」
という感じで。
病棟で、患者さんの前で
「どう在りたいか」
を決めたら、なんかラクになった感じで。
そんなことも、少し話しました。
自宅の部屋にこもってのZoomインタビューだったのですが
子どもたちに
「ママうるさい!!」
と言われてしまうくらい、アツくしゃべってました。
この仕事やってて。
キャリアとは…?
役職がつくこと。
認定・専門看護師をとること。
みんなに、仕事デキるねっていわれること。笑
ずっとそういう設定だったから、
苦しかったけど
キャリアとは?
🟰何かしらアツく語れるものがあること。なんでもいい。(先輩看護師にビクビクした体験でも)
そしたら気持ちがすごい楽だし
私はスーパーキャリアだ!!
そして誰にでもキャリアはある。
もうそれだけでいいことにします!!
設定変更の記録として書きましたが
もし昔の私のように
悩んでいる新人看護師さんがいたとしたら
これを読んで
少しでも心が軽くなっててくれたら嬉しいです
何か感じたことがあって、
それを認識できたら。
誰でも、スーパーキャリアです
新人時代からずっと捨てずに持ってる本。
先輩のツッ込まれ対策に、役立った
すごくいい本なのに。改訂してほしい!
今出てる本、新人のキモチに沿ったタイトルが多いですね!そそられる
