くだらなさすぎて
ノートに書くのを躊躇するようなことを
書いていくのこそ
とっても大事だ❗️と思った体験です![]()
もう時効かと思うので書きます…
4月の、娘の入学式参列をサボりました
下の子の発熱を理由に。
(熱と言っても37.1℃
元気だったし
)
「ママ、どうして入学式出なかったの…」
と、娘に言われてしまいました

お恥ずかしながら…
もともと、親として式典出るの苦手で

普段着ない服、
提出しなきゃいけない書類、
やたら早い集合時間…

そして、「馴染みのママ友に話しかけても、そっけなかったらどうしよう…」という、なぞの心配。
だから
運動会とか授業参観も、気が重い。
そして。
ノートして出てきたのが
「みんなに見られてるんだから、ちゃんとしなきゃ!」
という、マジで謎すぎる理由❗️
おそらく私のことなんて
誰も見てないと思う!
主役は子どもたちだから!
でもそこまで気になるなら
ちゃんとしようか、って決めた。
「子どもの式典や行事の日程に合わせて
美容院の予約を入れる」
っていう、
書いてみたら
当たり前だよねぇ、ということが
面倒で出来なかった
そんな自分のせいでやな思いしてた
そんな気づきがありました
なのでさっそく、子どもの運動会の日に合わせて、縮毛矯正をかけてみました。
前もって予約入れるのニガテだけど、エイヤ!と頑張った
そしたら、昨日の運動会は、ウダウダせずスムーズに出掛けることが出来ました❗️
そして、1人のママ友に褒めてもらい、
ワタシご満悦


書いてみるとほんとくだらない
のだけど、
書くことすらもくだらない
と決めつけてることもある。
でもほんと、小さなことでずっとグルグルモヤモヤしてることもあるので、
ノートする、書いてみるって、ほんと大事だなと思います

運動会 コーデ で検索してみた笑
かわいい🩷
