小3長男が、このところ
「ことわざ辞典」
にハマって、ずっと読んでいる。
昨夜は枕の下に入っててビックリした
2023年手帳セミナーで
「ことわざ、類語辞典もおもしろいですよ」
と聞いて買ったものの…
お金に関することわざのワークもたくさん!なのに…
そのまま放置していて
もともと、
「子どもと一緒に読めたらいいな」
というもくろみで買ったものの…
子どもだけが
読んでいるという…
長男のクラスでも流行っているらしく‼️
教室にも一冊あるけど、
常にだれかが読んでいるので、学校ではなかなか手に取れないそう
それにもビックリ!!
3年1組のみんなすごいね!!
夫が相変わらず片付けをしないのを見て
長男が
パパは
「横のものを縦にもしない」
だね‼️
と、ことわざを紹介してくれた
「横のものを縦にもしない」
🟰ほんの容易なこともしようとしない、怠け者のたとえ。
なんと頼もしい‼️
すごく助けられた気分になった
夫は「ぐうの音も出ない」様子
子どもは、勝手に成長していくんだなぁ…。
私が、関わろうとも、放置しようとも。
大人からしたら、気がかりなこともたくさんあるけど…
成長している部分に、ただただ感謝
ただただ、嬉しい
来年のことを言えば
鬼が笑う
先のことはどうなるかわからないのに、
あれこれ言ってオロオロするのは、やめよ