3〜7月は、オンラインサロン「ノートブック修道院」でがっつり自分に潜った。



旅先でもノートした



ノートしてたら


「子どものこと優先したら稼げない」


という設定があったことに気づいて…


愕然としました赤ちゃん泣き



仕事も子育ても上手く両立する!


のが一般的な理想で、

それが自分の望みだ!と思ってたけど…



結局、子育ても仕事もうまく行ってなくないか?!



 と気づいた。

(遅いですが笑い泣き



フルタイムに近い働き方をしていて、忙しいことを言い訳にして、子どものことをおろそかにしていた。

子どもに関するアレコレを、面倒くさいとすら思っていた。


そしたら、そう思えるような現実が次々と起きた。


仕事で、クレーム受けたり、患者からバカヤロウと言われ続けたり、スタッフと喧嘩したり…。


家庭を犠牲にして働いてるのにね。


どっちも上手く行ってないってことだ。


 

それに気づいたとき、悲しかったショボーン

 

 

ずっと、仕事優位と思っていた。

お金もらわなきゃ始まらないし。

看護師として一人前にならなきゃだし。

チームワークだし。


だけど、全部私の思い込みだった・・・。

望みと目的と、設定と、全部がごちゃごちゃになっていた。


 

「子どものことを優先したら、どんどん稼げる♡繁栄する♡」



と設定してみたら、すかさず、

んなことあるわけないじゃん!恐ろしや!笑い泣き

と思ってしまったけど、


同時にほっとした。


そう設定したなら、やってみたらいいじゃん!

って思えた。



なので…


仕事辞めて、しばらくお暇いただきます。


すぐにまた、働かないといけないですが。


少しの間でも、子どもたち最優先で過ごす時間を持つことで、沢山のことを感じていきたいです。


感じて。

整えて。

本当に望む方向に、まっすぐに向かっていきたい。




最近、長男の折り紙ブームが止まらない!



下に敷いてあるのはこちら。まさに和の彩り。

どの色も絶妙で、ため息が出るほど美しくて…ドキドキ



鶴とワンちゃんはこちらで折りました。