仕事は
うまくいけば楽しいんだ。
感謝されたり
上手く行ったり
笑い合えて楽しかったり
「良い感じ」ばかりならば。
だけど、やなことがあった時
失敗したり
クレーム受けたり
ツンケンされたり
「やな感じ」の時
何のために仕事してるのか
わからなくなって辛い。
この仕事、本当にやりたいことなのかな、とか
目標もないのに、とか思う。
だけど全ては
「お金のために」で割り切れて来た
書いてみると
恐ろしいこと…
「嫌なこと」はただの「嫌なこと」
「仕事」は「仕事」
看護師で言えば「仕事」は
療養上の世話
医師の診療補助
(看護学生の初めに習うこと)
これだけ、なんだ。
「嫌なこと」は「仕事」ではない。
ただの「嫌なこと」
「お金のために」「嫌なこと」はがまんしなくていい
嫌だな、辛いな、もいったん全てちゃんと感じる
「良い感じ」も「嫌な感じ」も
ゆくゆくは
全てが糧になる
オフィスのモヤモヤ闇に引き込んでおいてザクザク斬っていく感が大好き
円ちゃんみたく仕事後に彼にグチグチしてたのはいつの頃か…