ノートには、悩みとか目標とか書いちゃってて、最初はなかなか進まなかったんですけど。

長男が成長を楽しみにしていたヒマワリ♡



一般的にタブー、とされていることを書き出してみたんです。


カッコいいな♡と思った仕事仲間の男性のこととか(←私、既婚者なのにね!!今日も会えた♡嬉しかった、とか書いてました)


患者さんの悪口とか(←だってにんげんだもの・・・許して笑い泣き


そういうの、書き出すと止まらない♡


ノートに対して、ムダに真面目になってたことに気付きました。


そして、スッキリ感がやみつきになって、ノートに向かうのが習慣になりました爆笑



しばらくは、そのついでにこの手帳のワークをやる、みたいになってたてへぺろ



そのうちに自分の中からズルズルっといろんな思いが出てくるようになって、公言できるような想いも出てきてくれて、ノートが加速した感じです。


「妄想や幻をいつまでも書いていても、ノートのムダ❗️」と仰る方もいますが、私は、まず書いてみないと何が必要で何がムダかもわからない、と思いますウインク


過去のノートを見ていると、幻だらけでアイタタ、、、笑い泣きってなりますが。 


「ノートになんでも書いていいドキドキ


その感覚をつかむことが、まずはスタートだったなぁって、振り返ってみるとそう思います。