家族で、あそこ行きたいね~、ってなっても、欲しいものがあっても、お金かかるのを気にして、踏みとどまってたんですよね。

私が。


 でも本当は行ってみたい、やってみたい。


それもこれも、「決めるだけ」だよね?

じゃあやってみよう、怖いまま。

 

ということで、2月は思いのままに予定を入れてみた。

 

まずは甥っ子(小4)家族との電車旅。



 

鉄道マニアの間では有名なカレー屋さん。

想定外なことに、カレーが絶品だった!!

甥っ子に感謝♪

 

 

甥っ子がうちの3歳に優しく声をかけたり、駅や道路で安全に配慮してくれたりする姿にびっくりでした。うれしい想定外ルンルン

 

 


あとは、4年ぶりのいちご狩り。

5人分だと1万円超えになってしまうし、レンタカーも必要だし、ずっと二の足を踏んでたんですよね・・・。

ほんと、貧乏設定握りしめていたなあ。

いちごが美味しければ、それでいいのに。

 

予約する。

入場料を払えている。

ほんと、それだけでした。

 

あとは、学生時代からの友人とのランチルンルン

この友人とのランチでは、最高額のお店に入りました!

わざわざ伝えなかったけど。

うちら大人になったね♪って、心の中でこっそり伝えました♪

 

 

写真、デザートだけラブラブ





さきこさんの「繁栄の花束」も、ラデスペリテのスタンプも買ったドキドキ




子ども3人分の祈祷も行けたドキドキ

畑のそら豆のこと願ってる長男。笑




サーカスにも行けた。

高いけど行こうと決めたら、なんと格安で行ける話が舞い込んできたラブラブ



決めるまではあれこれ悩むくせに、決めたら、あとは楽しみなんですよね。

やってみてから後悔することは、これまでもあんまりなかった。

 


友人の店で、私と末っ子の誕生日ケーキも奮発したラブラブ

私のプレート要らないって言ったのに、追加で付けてくれた爆笑


あれこれ悩んで迷う時間って、何なんでしょう。

もっと感覚で、サクサク決められたらいいな。

 

楽しい支払いをするために、また、明日から淡々と働く(お金を循環させる)のみなんだから。