(^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆.
.
.
5月18日(水) #先負(辛未) 旧暦 4/18 月齢 17.3 年始から138日目(閏年では139日目)にあたり、年末まではあと227日です。





.
.
朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪
夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない
朝はありませんし、朝が来ない夜
はない💦睡眠は明日を迎える為の
☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦
でお馴染みのRascalでございます😅.
.
昨夜に一悶着ありまして、肋骨が
折れたかヒビでも入ったのでしょう
寝るのも辛く立ってる方がまだまし
なんですが眠い🥱💤し寝たいのに
寝れない⤵️不吉な予感ってこの事
だったんですね😫😵😖って事で
今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛
なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍
モウ!頑張るしか✋はない!
ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ!
✨本日もご安全に参りましょう✌️
.
.
■今日は何の日■.
#ベビーブームの日.
 子供を産みたい人が安心して子供を産める社会の実現を目指してさまざまな活動を行っている「第3次ベビーブームプロジェクト推進委員会」が制定。
 そこには少子化が叫ばれる中、お父さんとお母さんの愛、そして子供たちの笑顔でいっぱいの日本になればとの願いが込められている。
 日付は5と18で「子がいっぱい」と読む語呂合わせから。



.
#先負(センマケ=又は、センプ・センブ・サキマケ、とも言う).
 「先負日」の略。
 陰陽(おんよう)道で、急用や公事(クジ)に悪いとされる日。 
 「先ずれば即ち負ける」の意味で、「何事も先に急いではいけない」とされる日です。
 午前中はとくに悪く、午後はしだいによくなるという俗信がある。



.
#大明日(ダイミョウニチ).
  民間暦でいう吉日の一つ。
 通例、甲辰・甲申・乙未・乙丑・丙辰・丙午・丁卯・丁未・戊辰・己卯・己酉・庚戌・辛未・辛酉・辛亥・壬午・壬申・癸巳・癸酉の一九日とされるが、異説もある。
 この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。



.
#消費者ホットライン188の日(#いややの日) 
  消費者庁が制定。
 電話番号の「188」をダイヤルすると地域の消費生活相談窓口につながり、消費者トラブルの未然防止や解決に向けて相談に乗ってくれる「消費者ホットライン188」。
 「泣き寝入りは超いやや!」が口癖の消費者ホットライン188イメージキャラクターの「イヤヤン」と一緒に、多くの国民に消費者ホットライン188を知ってもらい、活用してもらうのが目的。
 日付は、1988年より続く「消費者月間」が5月であることと、ホットラインの188の頭二桁の18を組み合わせて5月18日に。



.
#MIBの日.  
 さまざまなエンタテイメント事業を展開する株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメントが制定。
 同社が配給する映画『メン・イン・ブラック』(Men in Black=MIB)シリーズの最新作『メン・イン・ブラック:インターナショナル』が2019年の夏に公開されることを記念して。
 「MIB」は映画に登場する地球上のエイリアンを取り締まる秘密組織のことで、日付は「MIB」の「M」を英語で5月のMayの頭文字から、「I」と「B」をそれぞれ数字の「1」と「8」に見立て、合わせて5月18日に。
.
#ことばの日.
 5月18日は「ことばの日」。
 制定元などははっきりしていないが、「こ(5)とば(18)」の語呂合せから定着している。
 日本語には「漢字」「ひらがな」「カタカナ」の表記があるが、ひらがなやカタカナが使われるようになったのは奈良時代の終わりから平安時代の初め。
 それまで使用していた中国から伝わった漢字を崩したものが「ひらがな」で、形の一部をとったのが「カタカナ」。
こどもちゃれんじ
.
#こりを癒そうサロンパスの日.  
 「サロンパス」などの外用鎮痛消炎貼付剤を中心とした医薬品などを手がけ、貼る治療文化を世界へ届ける久光製薬株式会社が、新しくなった「サロンパス」の発売を記念して2015年に制定。
 貼って筋肉のこりや痛みをほぐす代表的な医薬品ブランドである「サロンパス」のPRと、肩こりに対する正しい知識の普及が目的。
 日付は5と18で「コ(5)り イヤ(18)す」と読ませる語呂合わせから。
進研ゼミ 小学講座
.
#ネット生保の日.  
 インターネットで生命保険を販売する「ネット生保」のリーディングカンパニーであるライフネット生命保険株式会社が制定。
 「ネット生保」を広く認知してもらうことで、消費者にとっての生命保険の加入方法の選択肢を増やすことが目的。
 インターネットの活用で24時間365日の申し込みを可能にし、手頃な生命保険料を実現している。
 日付はライフネット生命保険株式会社が営業を開始した2008年5月18日から。
進研ゼミ 中学講座
.
#18リットル缶の日.
 全国18リットル缶工業組合連合会が制定。
 18リットル缶(石油缶・一斗缶)は、以前は「5ガロン缶」と呼ばれていたものが「18リットル缶」に統一されたことから、5ガロンの5と、18リットルの18より5月18日を記念日としました。
.
#国際親善デー.
 1899(明治32)年、ロシア皇帝ニコライ2世の提唱により、オランダのハーグで第1回平和会議が開催された日です。
 日本を含む26ヶ国が参加し、「国際紛争平和的処理条約」や「陸戦の法規慣例に関する条約」などが結ばれました。
.
#ファイバーの日.
 「ファ(5=ファイブ)イ(1)バー(8)」の語呂合せ。
 食物繊維に関する情報提供を行う学術団体「ファイバーアカデミア」が制定。
.
#国際博物館の日.
 国際博物館会議(ICOM)が1977年に制定し、1978年から実施。
 日本では日本博物館協会を主体として2002年から参加しています。
.
#阿部定事件.
 仲居であった阿部定が1936年(昭和11年)5月18日に東京市荒川区尾久の待合で、性交中に愛人の男性を扼殺し、局部を切り取った事件。
 事件の猟奇性ゆえに、事件発覚後及び阿部定逮捕(同年5月20日)後に号外が出されるなど、当時の庶民の興味を強く惹いた事件である。
.
 ◇阿部定逮捕。
 5月19日、定は買い物をし映画を見た。
  5月20日に品川の宿(品川館)に大和田直なる偽名を使い宿泊、大阪へ逃亡する予定であった。
 そこで、彼女はマッサージを受けて、3本のビールを飲んだ。
 彼女は、大宮五郎、友人、石田に別れの手紙を書いていた。
.
 ◇逮捕後の供述。
 定は逮捕されると「私は彼を非常に愛していたので、彼のすべてが欲しかった。
 私たちは正式な夫婦ではなかったので、石田は他の女性から抱きしめられることもできた。
 私は彼を殺せば、他のどんな女性も二度と彼に決して触ることができないと思い、彼を殺した」と述べた。
 午後4時、高輪署の安藤刑事は偽名で逗留している彼女の部屋に訪れた。
 「阿部定を探しているんでしょ? あたしがお探しの阿部定ですよ」と、さらりと言うと逮捕された。
 刑事らは定の落ち着いた態度に驚いたという。
.
 ◇裁判判決。
 事件は痴情の末と判定され、定は懲役6年の判決(求刑10年)を受けて服役していたが、1941年(昭和16年)に「紀元二千六百年」に際し、恩赦を受け出所している。
.
#防犯の日(毎月18日).  
 日本で初めての警備保障会社として1962年に創業したセコム株式会社が制定。
 セキュリティのトップカンパニーとして社会の安全化に努めてきた同社の、企業や家庭、個人の防犯対策を毎月この日に見直して「安全、安心」に暮らしてもらいたいとの願いが込められている。
 日付は18の1を棒に見立てて「防」、8を「犯」とする語呂合わせから毎月18日とした。
.
#頭髪の日(毎月18日).
 日本毛髪科学協会が制定。
 10月20日と毎月18日は、頭髪の日の記念日です。
 頭髪の日は、毛髪や頭皮に関する知識を普及させること」、「髪の健康に気を付けよう」といったことが目的で毛髪や頭皮に関する知識の普及を目指す。
 また、10月20日の前後、約1ヶ月間を「毛髪衛生月間」として、無料毛髪相談などの啓発イベントを開催している。
.
#ラス・ピエドラスの戦いの日(#ウルグアイ).
.
#ハイチ国旗の日.
.
#トルクメニスタン再生、統一、マフトゥムグルの詩の日.
#ソマリランド独立記念日.
.
#世界エイズワクチンデー(#国際デー).
.
.
■本日の語句■.
#隣の花は赤い(トナリノハナハアカイ)
【解説】
隣の家に咲いている花は、自分の家に咲いている花よりも赤く美しく見える事から。
 「隣の薔薇は赤い」とも。
他人のものは何でもよく見えて、うらやましく思う事の例え。
また、他人の持つ珍しいものをすぐに欲しがる事の例え。



.
.
1988(昭和63)年5月18日(水) #瀬戸康史 (#せとこうじ) 【俳優、タレント】 〔福岡県久留米市〕



.
.
,
,