(^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆.  
.
.
7月1日(水) #友引(庚戌)  旧暦 5/22 月齢 20.7 グレゴリオ暦で年始から182日目(閏年では183日目)にあたり、年末まであと183日です。


.
.
朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪夜を感謝に眠ろう😪💤
夜が来ない朝はありませんし、朝が来ない夜はない💦
睡眠は明日を迎える為の☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦
でお馴染みのRascalでございます😅.
.


今日は寝坊はしませんでしたけど
凄い雨ですね☔️関東地方大雨って
云ってましたけど、みくびって🤚
しまいました💦レインスーツを
上着のみで来たらお尻と太ももが
ずぶ濡れ⤵️こんだけ降ってると
ちゃんと雨具を装着しないと駄目
ですよね😅💦七月が始まったね🎋
今月も宜しくお願いします🤲


.
今日一日どなた様も💁‍♂お体ご自愛なさって❤️
お過ごし下さいませ🙋‍♂
モウ!頑張るしか✋はない!ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ!
✨本日もご安全に参りましょう✌️
.
■今日は何の日■.
#ウォークマン1号機発売.
  1979年(昭和54年)7月1日にウォークマン1号機「TPS-L2」が発売された。
 「音楽を携帯し気軽に楽しむ」という新しい文化を創造した。
  小型化・軽量化・薄型化を限りなく追求したのもウォークマン基本コンセプトであった。
 当初はカセットウォークマンで次にCDを介したディスクマンが発売。
 MDの登場で、MDウォークマンもリリースされるがCD/MDも需要が落ち込み2011年には全世界での生産・販売終了を発表。
 2019年に40周年記念モデルが期間限定の受注生産で販売された。


.
#釜飯の日.
  日本文化のひとつ釜飯をより身近に、より多くの人に食べてもらいたいとの思いから、福岡県北九州市に本社を置き、釜飯専門店「釜めしもよう」と「釜のや」を全国展開する株式会社前田家が制定。
  日付は「釜めしもよう」の創業記念日である1995年7月1日の1日にちなんで。 
.
#さしみこんにゃくの日  
 群馬県甘楽町に本社を置き、「こんにゃくパーク」の運営でも有名な、こんにゃくメーカーの株式会社ヨコオデイリーフーズが制定。
 同社の人気商品のひとつ「さしみこんにゃく」をPRするのが目的。
 日付は同社が1999年(卯年)の7月1日に「月のうさぎおさしみこんにゃく」を発売したことから。
.
#童謡の日.
 日本童謡協会が1984(昭和59)年に制定。
 1918(大正7)年、多くの名作童話・童謡を生み出した日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が創刊されました。
 童謡を日本の文化遺産として保存・アピールすることを目的とし、各地で童謡コンサート等が行われます。
.
#テレビ時代劇の日.  
 1953年(昭和28年)7月1日に、日本で初めて時代劇テレビシリーズ「半七捕物帖」がNHKで放送されたことから、時代劇だけを放送する日本で唯一のチャンネル「時代劇専門チャンネル」が制定。
 テレビ時代劇の魅力を多くの人に知ってもらうのが目的。
 また、この日は「時代劇専門チャンネル」の開局記念日(1998年7月1日)でもある。
.
#JUNET記念日.
  1987年7月1日に、日本中のほとんどのサイトでネットニュース記事の配送が突然停止してしまった。
  原因は、ニュース配送システム Bnews に漢字が通るように当てたパッチ中の“july”とすべき箇所が“July”となっていたことによる。
  翌年から7月1日は「JUNET記念日」と呼ばれるようになった。
 この日はニュースの配送に感謝して、ほとんどの人がニュース記事の投稿を控えた。
 この名称は、当時流行していた俵万智の「サラダ記念日」をもじったものである。
.
#アマタケサラダチキンの日.  
 岩手県大船渡市に本社を置き、「南部どり」「岩手がも」など、鶏肉や鴨肉を使った加工品の製造販売を手がける株式会社アマタケが制定。
 健康意識が強まる中、ヘルシーな食肉として2001年にサラダチキンとして商品化した同社。
 記念日を通してサラダチキン市場を大いに盛り上げていきたいとの思いが込められている。
 日付は、同社の工場が東日本大震災で被災した後に復興したのが2011年7月1日であったこと。
 サラダチキン専用工場が竣工したのがその5年後の2016年7月1日であったことから。
.
#ファシリティドッグの日.  
 認定 特定非営利活動法人「シャイン・オン・キッズ」が制定。
.
#ナビの日.  
 詳細な地図データを基にした様々なコンテンツサービスを提供する株式会社ゼンリンデータコムが制定。
.
#山形新幹線開業記念日.
 1992(平成4)年のこの日、東京から山形までの山形新幹線が開業しました。
.
#更生保護制度施行記念日.
 法務省が1962年に制定。
 1949(昭和24)年、「犯罪者予防更正法」が施行されました。
.
#こころの看護の日.
 日本精神科看護技術協会が1999(平成11)年に制定。
.
#クレジットの日.
 日本クレジット産業協会が1977(昭和52)年に制定。
.
#銀行の日.
 金融総合専門紙「ニッキン」を発行している日本金融通信社が1991(平成3)年1月に制定。
.
#弁理士の日.
 1899(明治32)年、「特許代理業者登録規則」が制定され、弁理士制度が発足しました。
.
#建築士の日.
 日本建築士連合会が1987(昭和62)年に、建築士の質と地位の向上を目指して制定。
.
#郵便番号記念日.
 1968(昭和43)年のこの日、日本で郵便番号制度がスタートしました。
.
#東京都政施行の日.
 1943(昭和18)年、東京都制が施行され、東京都が発足しました。
.
#東海道本線全通記念日.
.
#名神高速道路全通記念日.
.
#函館港開港記念日.
.
#鉄スクラップの日.
.
#自治省発足記念日.
.
#国民安全の日.
.
#全国安全週間の初日.
.
#航空自衛隊安全の日.
.
#山開き.
.
#海開き.
.
#びわ湖の日(滋賀県).
.
#じゅんさいの日.  
.
#壱岐焼酎の日.
.
#ポイ活の日.  
.
#モラエス忌.
.
#井村屋あずきバーの日.  
.
#あずきの日(毎月1日).  
.
#資格チャレンジの日(毎月1日). 
.
#カナダデー(カナダ).
.
#中国共産党創立記念日(中華人民共和国).
.
#香港特別行政府設立記念日(香港).
.
#Keti Koti Festival(スリナム).
  オランダ アムステルダム東公園.
.
#ルワンダ・ブルンジ独立記念日.
.
#ソマリア共和国記念日.
.
#ガーナ共和国記念日.
.
#サー・セレツェ・カーマの日(ボツワナ).
.


.
■今日のつぶやき■.
#高きに登るには低きよりす(タカキニノボルニハヒクキヨリス).
【解説】
梯子(はしご)に上がるには、一段一段と着実に上がるべきであって、一足跳びに跳び上がることは出来ない事に例える。
物事を進めるには順序というものがある事を云う。
.
.
1961年(昭和36年)7月1日 #西方裕之 (#にしかたひろゆき) 【演歌歌手】 〔佐賀県唐津市〕


.
.
https://www.instagram.com/p/CQwvK-rF-X95FSnfegw7-ipL00hGdfi1_llM-E0/
.
.

 

.

.

 

 

 

 

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット