(^_^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_^) ..1月30日(火) 先... (^_^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_^) . . 1月30日(火) 先勝(壬戌) 旧暦 12/14 月齢 13.0 年始から30日目に当たり、年末まであと335日(閏年では336日)ある。 . でお馴染みのRascalでございます。 . 2018年も今日で30日経ちました。 早いもんで1月も残すところ2日ですね。 . 仮想通貨が話題になってるけど 手軽そうなんでやってみようかな? . そんな朝のラスカルであった。 . では“本日もご安全に参りましょう!” . . ■今日は何の日■ ●女性医師の日 女性医師が主人公の映画「ジーン・ワルツ」を製作する東映株式会社が制定。 映画の公開とともに女性医師の意識の向上とその発展、仕事の認知度を高めることが目的。 日付は映画の初の試写会が行われ、女性医師のグループが参加するイベントが行われた日から。 (2011年のみの限定記念日とされているが、2014年時点でも問い合わせが多く掲載を続けることに) . ●3分間電話の日 1970(昭和45)年のこの日から、東京都心部を皮切りに公衆電話からの市内通話「3分打ち切りが順次開始されました。 つまり、市内通話料金が3分で10円になったわけです。 公衆電話での長話を防止するために始められたものでした。 . ●EPAの日(毎月30日) 水産事業や食品事業などを手がける日本水産株式会社が制定。EPAとは魚に多く含まれるエイコサペンタエン酸の略称で、中性脂肪を減らしたり、動脈硬化などの予防をする働きがある。 日付は肉中心の生活を送る現代人に肉(29)を食べた次の日(30)には魚を食べ、EPAを摂取してバランスよい食生活を一年中送って欲しいという思いを込めて毎月30日に。 . ●孝明天皇祭 宮中祭祀の一つ。 孝明天皇が崩御した日で、皇居内の皇霊殿と孝明天皇の陵所である京都の月輪東山陵で祭典が行われる。 孝明天皇が崩御したのは慶応2年12月25日(旧暦)で、当初は仏式で行われ、明治3年から神式で行われるようになった。 明治5年の太陽暦採用に伴い、新暦に換算した1月30日に行われるようになった。 . ●殉教者の日(インド) 1948年のこの日、マハトマ・ガンディーが暗殺された。 . . . ■今日のつぶやき■ 苦味を知っているからこそ旨味がわかる。 . . 1984年1月30日 葛岡 碧 (くずおか・みどり) 【ファッションモデル】 〔宮城県〕 . . #女性医師 #3分間電話の日 #epaの日 #孝明天皇祭 #葛岡碧 Rascal Kamiyaさん(@rascalkamiya)がシェアした投稿 - Jan 29, 2018 at 1:36pm PST