山口活性学園アイドル部 応援&情報ブログ

山口活性学園アイドル部 応援&情報ブログ

山口活性学園アイドル部の岡村百華ちゃん推しです。

Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりです。昨夜、百華ちゃんのここ最近のブログをまとめて読みました(ーー;)全然読めてなかったので、読んでいる間は、仕事の事も忘れて、とても幸せな気持ちになれました。(給食の話題で、童心にかえったことはヒミツ)

おかげで疲れも軽減された気がする・・・百華ちゃんに感謝です。


タイトルは常岡もいちゃんです。


僕はもいちゃんは絶対ロング派なのですが、撮影で髪型を変えたということで・・・これがいつもよりいいので載せますね


山口活性学園アイドル部 応援&情報ブログ












やっぱり僕はロング派です・・・伸ばしてほしいなぁ・・・


百華ちゃんのショートヘアも見てみたいかも。

CD発売、、おめでとうございます(*^^)v

もう少し早くお祝いをしたかったんですけど・・・日が空いてしまい、すみません・・・





ひとまず、山口活性学園アイドル部の皆様、運営スタッフの皆様、ファンの皆様。おめでとうございます。よりよいアイドルグループになるために、今後とも力戦奮闘し精進してください。





これから、アメンバー申請してくださった方全員に、アメンバー申請にいかせていただきます!(^^)!




そして、オフィシャルブログ認定おめでとうございます。

pvやライブの映像を見ていると、いつも、あるひとつの疑問が浮かびます。それは、「スタメン」と「サブメン」の違いです。


スタメンは、あの5人のはず。しかし、ライブイベントでは、サブメンもスタメンと一緒に、ステージに立っています。サブメンが頑張っていない、と言いたいのではございません。アイドル部もアーティスト部もみんな頑張っているはずです。


しかし、最近は「スタメン」と「サブメン」の壁が無くなっているような気がします。メンバー同士の仲という意味ではなく、立場上の意味です。

サブメンが、スタメンを目指して努力し、やっとスタメンとしてステージに立てた、という達成感を味わって欲しいのです。最初からスタメンと一緒にステージに立っていると、サブメンの「もっと上にのし上がりたいという意識」が薄れてしまうのでは?と心配しています。


それに、今ライブイベントなどでスタメンと一緒にステージに立っているメンバーは、限られたメンバーだけです。この基準は、ダンスなのかバランスなのか、それとも・・・???


サブメン皆にチャンスを、サブメン皆に希望を与えて欲しいです。サブメンはサブメンだけでライブイベントをやるのもいいかもしれません。

ただのファンが、出しゃばった意見をしてしまい、申し訳ございません。運営の方、もし見ていらっしゃいましたら、一ファンの意見として捉えていただけましたら幸いです。