2025年8月福島旅の続きです。



翌朝は、喜多方で朝ラーメン!

人気の坂内食堂の前を通りががったら、すでに20人位?行列が出来ていました。



私達がやってきたのは、「らーめん一平」。

朝7時半、数人待っていましたが、すぐに入れました。



私はラーメン、オットは背脂入りのじとじとラーメン。



ラーメンのお味は、バランスが良くてスルスルいけちゃうまさに朝ラーにピッタリ!

オットの背脂入りも味見しましたが、油っぽくなく、まろやかさが加わって美味しい♡

オットもちろんスープまで完食してました笑



朝ラー後は、とある無人駅に寄って、終わりかけだというひまわり畑にダメ元で寄ってみました。


○三ノ倉高原花畑


山の上の方に来たら急に天気が悪化、しかも誰も居ない笑

見事にうなだれてる向日葵たちを車からパチリして、さっさと退散しました。


(途中通りすがりの向日葵の方が全然綺麗だった笑)


近くの「道の駅あいづ 湯川•会津坂下」で食後のデザートタイム。



お目当ては、道の駅の中にある地元産の原材料にこだわった手作りジェラート屋さん「12カ月のジェラート」。



毎朝14種類のジェラートを作ってるのだそうです。



桃や苺の果物の他、季節の野菜を使ったアスパラガスやバターナッツカボチャもあります。


迷った挙句、塩バニラ(オットチョイス)と桃(私チョイス)にしました。



うん、甘さ控えめでさっぱり美味しい!

他の季節はどんな種類が出てくるのか気になりますね。


和菓子屋さんや会津焼の工房に寄り、お昼ごはんにやってきたのはこちら(食べてばっかり笑)


「牛乳屋食堂」


ミルク味噌ラーメンとソースカツ丼が人気のお店だそう。

この辺りはソースカツ丼が有名らしいのですが、昔伊那で食べたソースカツ丼がめちゃウマだったので、是非試してみたかったのです。


何だかんだで40分以上待ってやっと入店!超人気店です。


オーダーしたのは、人気メニューのセット。


○ミニソースカツ丼とミルク味噌ラーメン


ソースカツ丼、ミニだけどめちゃボリューミーです。



まず思ったのが、ソースが濃いというかしょっぱい。甘いソースを想定してたので意外でした。さらにお肉が脂っぽく、箸が全然進まない、、ミニだけど残してしまいました。

ちなみにオットは普通サイズのソースカツ丼だったのですが、同じくでした、、



シェアしたミルク味噌ラーメンは、しょっぱくなくクリーミー。普通に美味しいです。


お店は活気があって昔ながらの食堂の雰囲気。

感じは良いのだけど、正直私達には合わなかったです。みんな普通にソースカツ丼もりもり食べてるし、好みの問題かしら。



お店の目の前には牛乳屋さんのお土産屋があって、ソフトクリームがいただけます。

多くのお客さんが食後当然のように食べていたので笑、私達もお口直しにいただくことに。



甘さが超控えめな、濃いタイプのソフトクリームです。

美味しいは美味しいのだけど、、正直房総で食べる方が好きだな(また酷評)。



福島旅記録、しつこく続けていますがもう少し続きます。お次は、大内宿の散策です。


\アラフィフお出かけの必需品!/

【スーパーセール★半額★】 【本革】 スマホショルダー バッグ スマホポシェット スマホポーチ スマホショルダー 大人 かわいい スマホ ポーチ ショルダー スマホショルダーバッグ レディース レザー お財布ポシェット 本革 可愛い おしゃれ グレージュ ブラック


【クーポンで店内全品20%OFF!】キャップ レディース 深め 春夏 大きいサイズ リボン バックリボン 運動会 帽子 100%完全遮光 UVカット コットン 綿 プレゼント 大きめ L M シンプル 紫外線 おしゃれ 可愛い メンズ 秋冬 無地 30代 40代 [Simple Cotton Cap]