今年一番の作品と早くも話題の「国宝」を観に行ってきました。
内容云々よりまずほぼ3時間という上映時間がとても心配だったのですが(アラフィフ女子的にはトイレがね笑)、トイレも忘れる位の圧巻な映像美とストーリー展開、役者それぞれの熱量。いい映画でした!これは是非映画館で観るべきものですね。
ちなみに、個人的には吉沢亮よりも横浜流星の方が好みなのですが、女形は吉沢亮の方が全然似合ってるなぁと(もちろんお二人とも女性でも美人で間違いない美形なのですが)。
しばらくあの世界観を引きずりそうです。原作も読んでみたいな。
さて、映画中極力水分を避けていたので喉がカラカラ!
冷えたビールをカーッと飲みたくて、こちらのお店にやってきました。
「ニホンバシブルワリートウキョウステーション」
13種類の樽生クラフトビールが飲めるというクラフトビール専門店です。
通し営業してると思って行ったら(正確にはしてるのだけど)、ディナータイムは一斉17時から入店なので、予約有無問わず入口に並んで待つシステム(さらに予約有から1組1組案内するので予約無はずっと待たされる。しかも予約無で入れたのは私達含め3組位?危なかった笑)。
でやっと
乾杯!うっっまー♡
私は沼津ラガーのS、オットはIPAのM。どちらもベアードビールのもの。
目の前のタップから提供されます。
どれもS〜Lサイズが選べるので、色々お試しするのも楽しいですね。
私は基本ラガー系が好みなので、お次もあまり重くなさそうなものということで
○夏の気まぐれ2025(session IPA)
タイトルからして爽やか!
シトラス系の香り、飲み口はドライで美味しい♡ワインもビールも日本酒もこういう味が好みなんだわ私。
○沼津ラガー
色々あるのにオットも結局同じやん笑
暑い時はやっぱりラガーが美味しいのよね〜。
おつまみは、ポテト、チキン、カルパッチョ
味はどれも美味しいのだけど、ポテトが冷めてたことと、カルパッチョがめちゃ小さかったのがマイナスでした。
ピザはクアトロフォルマッジ。
こちらもイケました♪
入店1時間で食事L.O、ドリンクは1.5時間後で2時間制です。
全体的に悪くないのですが、席間も狭いし少し慌しい雰囲気かな。サク飲み向きかな。
クラフトビール飲み放題があったりするので、飲み会とかにはいいかもです。
ご馳走さまでした♪
時間も早いしまだ飲み足りない私たちは、もちろんお家で2次会。
ブルサン&クラッカーのおつまみで無限ループだったのでした笑
\家飲み用はこちらをリピート中/