昨日はいいお天気だったので、今年最後の桜と、チューリップを見に昭和記念公園へ行ってきました。
20年ぶり位?笑
人生2度目の昭和記念公園の感想は、やっぱり広い!
入口から桜やチューリップが咲いてる広場までまぁまぁ距離があるのですが、途中も色んな花が咲いていて楽しい。
クリスマスローズの群生や、咲きはじめのネモフィラ、ハナニラ
ハッとするような美しさのミツバツツジ。
いいウォーキングになります♪
広い広場の先に、桜が見えてきました。
都心はもう葉桜だけど、ここはまだ綺麗に咲いていました。
風が吹くと桜吹雪がまたいい感じ〜。
いい場所に日除けテントとレジャーシートをセッティングして、のんびりお花見します。
はい早速
乾杯!
桜は綺麗だし、お天気はいいし、最高。
桜スポットあるあるですが、外国人観光客はもちろん、コスプレの人の撮影もあちこちで。ウェディングフォトの人もいました。
ランチは立川エキュートで買った「メルヘン」のサンドウィッチ。
レタスシャキシャキで美味しい♡
ちなみに、エキュートって改札内にあるもんだと思ってましたが、立川は違いました(なので改札出たから立川駅から公園まで歩いたのよね笑 公園の最寄りは西立川駅です)。
今年の桜はこれが見納めかな。
空が広くて気持ちが良き場所です。
桜を愛でながら昼寝するオット。
いつも思うけど、こういう所で寝られちゃう神経が羨ましい笑
さて、チューリップが咲いてる場所にも行ってみます。
その途中に
菜の花!どこまでも広がる黄色いお花畑。
桜とのコラボがとっても綺麗。日本の春の原風景という感じ。
よくニュースとかで出てくる自然の中の桜と菜の花の風景、いつか見てみたいと思ってたけど、思わぬ場所で見ることが出来ました♡
とにかく広い公園で見どころがたくさん。
えチューリップどこに咲いてるの?と思ったところで鮮やかな色が目に入り、辿り着きました。
様々な色、色、色!
ここおとぎの国ですか?という風景。
奥行きの広がりが素晴らしい。
チューリップは6割咲きというところかな。だからこそ桜とのコラボが見られたので良かった。
よく見ると、色だけでなく、形も様々なチューリップたち。
好みを見つけるのも楽しい。私はこういう紫や
ピンク紫のようなシックな色が好き。
この桜と光との色の組み合わせ、最高に綺麗!
写真撮りまくりでした笑
充分お花を堪能したところで、少し早めに公園を後にしました。
私達が帰る頃からも続々と人がやってきて、入場口は行列が出来てました。やっぱり早め早めの行動が一番だね♡と自己満に浸る我ら夫婦。
帰りは立川ルミネで欲しかったスニーカーを購入し、帰路に着きました♪
\楽天の方が安い!/
実は昨日はハイキングに行く予定だったのを変更したのですが、結果良かったです。
昭和記念公園、なかなか遠かったけどいいところでした。