何も予定のない、というよりオットインフルにより、むしろ引きこもる年末年始を過ごしております。
オットは昨日位からさすがに体調が良くなってきてマシになったので言えることですが、この状況に正直イラついてた時がありまして。
まず仕事が休みに入った途端インフル(しかもオットはゴルフで遊んできた翌日からちゃっかり体調崩す)、結果年末年始のアレコレからオットの世話まで全部ひとりでやることになり、どこにも行けず、まぁ大したことはしてないものの、何なん⁈みたいな。
しかも家族などに「年末年始は何もしないで家でのんびりしてるよ」みたく言ってるのを聞いた日には、私は違うんですけど!とムカつきさらに倍(大人気ないけど)。
しょうがないことですが、本当に全く何もしない(しかもオットは体調悪いと何か世話が焼けるタイプな気がする)
普段から何もしない人と結婚すると毎日こんな感じなのかしら、耐えられないなぁ〜とか思いつつ、いや実は元々オットはそっち寄りのタイプで、弱ると化けの皮が剥がれてるのかも、とか笑
グチりましたが、こう思うのって、多分私がしたことに対しての感謝の気持ちが思うように伝わってこなかったからなんですよね。
もちろんオットは多少はありがとうとか言ったと思いますが、足りない笑
とは言え見返りを求める私自身も違うかな、と思うし。
とりとめのない文章になりましたが、感謝の気持ちって大切ですよね。そしてそれを思ってるだけでも相手には伝わらない。さらには、自分の思うように相手が行動してくれないのを責めるのは筋違い。
頭では分かっていたことですが、改めていい気づきの機会になった、と思った年末年始なのでした。
ここ数日全く外出してなかったオットのリハビリを兼ねて笑、近所に初詣。
清々しいお天気です。
元旦の夜は、実家からお裾分けしてもらったお刺身や、ふるさと納税の帆立でちょっとだけお正月らしく。
他は昨日の残り物だったりですが笑
毎年思うけど、お刺身の盛り付け上手くなりたいわ。でもお味はどれもうっまー♡
テレビで格付け観て笑って、ネトフリでJINの最終回観て泣く(何回も観てますけどホント名作ですよね)。
そんな2025年初日の夜でした♪