月曜日は毎週休肝日にしている我が家。週初めは気持ち的にも対外的にも誘惑がほぼなく、すんなり実行出来ます笑
昨日はローテーションではお魚の日、和食なおうちごはんにしました♪
○カレイの煮付け
○鶏団子と水菜のさっと煮
○冷奴しらすのせ
○カブの葉のふりかけ(写真写ってない)
○カブと油揚げの味噌汁 ○ごはん
スーパーで美味しそうなカレイがお得だったので、久々に煮魚を作ってみました。
醤油、酒各大2、砂糖大1、みりん大3、水150cc。一度冷まして味を染み込ませたから美味しい♡
煮物は簡単に白だしで。
正真正銘白だしと水だけで煮たのですが、オットにはダシが美味しいと大好評。
ここだけの話、オットには凝った味付けよりも、麺つゆと白だしさえあればいいのでは、と思う時があります笑
カブのお味噌汁を作る時は、余った葉っぱを炒めてふりかけを作るのがセット。
地味だけど、ごはんがすすむ名脇役です。
ご馳走さまでした♪
余談
昨日は、毎日欠かさず使っているKINTOのガラスポットを割ってしまいました。
少数精鋭なアイテムで暮らす、を目指して断捨離したので、毎朝のコーヒーから紅茶、緑茶、ハーブティーまで全部このポット一つで淹れている我が家。なくなると本当に困る!
虚しく残った蓋だけ、、
早速近くのお店に買いに行ったのだけど、ネットで買う方が何百円も安いと気づきまして(ポイントが付くので)。
どんなにすぐ欲しくても、同じものの値段が高いとわかってしまうと買えないワタシ笑
たった2日我慢すれば届くし!とやり過ごしていますが、この必ずネットと比較しちゃうクセ、自分でもたまにどうかと思います…