先日の山梨旅で買ってきた「やはたいも」という里芋。
蒸して白ワインと一緒におうち飲みで楽しみました♪
○やはたいものせいろ蒸し
○チキンとインゲンのマスタード煮込み
○自家製人参ドレッシングたっぷりのサラダ
そのまま食卓に出せちゃう蒸篭蒸し、調理は楽チンだしちょっと映えるし大活躍です。
岩塩をかけてシンプルにいただきます。
ねっとりしてて美味しい♡
白ワインともよく合います!
立派なインゲンが手に入るとつい作りたくなるマスタード煮込み。このインゲンも同じく産直で買いました。
こちらも放っておくだけの簡単メニューだけど、チキンはホロホロ、間違いなく美味しいから好きです。
そして初めて作ってみた人参ドレッシングをたっぷりのせたサラダ。
このドレッシング美味し過ぎて、めちゃ野菜食べられました!
合わせたワインはこちら。
いつもの定番料理も好きだけど、今回の里芋やドレッシングみたいにちょっと新しい要素が入ってると、日々のごはんもわくわくしますね笑
PAULのパンも美味しいし大満足のごはんでした。ごちそうさまでした。
おまけ
備忘録で人参ドレッシングの作り方。
人参小1本、ニンニク1かけ、玉ねぎ・パプリカ各1/8個位、くるみ大きめ3個、レモン汁・しょうゆ・はちみつ各大2、酢大1、オリーブ油大4
全部ハンドミキサーでガーッとして終わりです。
パプリカの代わりにりんご、くるみの代わりにアーモンドでも良しです。
冷蔵庫で3日間位で使い切りました。
余ってた人参を使ったことがきっかけだけど、次からはこのドレッシングのために人参買いたい!位お気に入りになりました♪