秋があっという間に終わり、一気に寒くなりましたね。
元々お家好きな私がますます出不精になる季節。お家飲みの季節とも言えます♪

体があったかくなるようなメニューが欲しくなる、最近のお家飲みです。


まずはほぼお家にあるもので作った簡単メニュー日。



○鯖とじゃがいものソテー カレー風味

○カプレーゼ

○豚肉とキャベツの塩麹蒸し


困った時の味方、冷凍サバの登場。



塩胡椒した後、カレー粉と小麦粉を合わせたものを付けてソテーしただけのシンプルレシピ。カリッと焼いたじゃがいものと相性抜群。

簡単だけど美味しいです♡



困った時の味方その2、蒸し料理。



その時冷蔵庫に残ってる野菜とお肉少しを入れて、塩麹とお酒を合わせたものをかけて蓋して蒸すだけ。

塩麹だと塩味がマイルドで味に深みが出ます。



別の日はパスタ。休日の為、簡単メニューです(いつもやん笑)



○しらすと小松菜のペペロンチーノ

○ミネストローネ

○ツナサラダ


ミネストローネには本来ならベーコンを使いたいところですが、なかったのでシーフードミックスインで。



具沢山スープってこの季節いいわ〜。


\そのまま使える乾燥野菜便利です/


スープで体を温めても、よく冷えた白ワインでチャラですけども笑



でもお家飲みだとこのまま暖かい部屋に居られるから無問題!


そして最後は、旅行前日のお家食材食べ切りメニュー。



○カリフラワーのグラタン

○ほうれん草のサラダ

○長ネギ青いところチヂミ


カリフラワーと長ネギを使い切りたくて、あったかグラタンにしました♡



軽くチンしたカリフラワー丸々1個分使いました。ホックホクで美味しい〜!



生のほうれん草のサラダ好き。

ニンニクとベーコン、きのこをソテーしたものをサラダに和えて、バルサミコ酢や蜂蜜、醤油を合わせたドレッシングで頂きます。



ワインはチリのMAPU。

エノテカのワインセットの中の1本です。

このワイン、香港ではめちゃ安く売っていてよく飲んだなぁ笑



最近すっかりお酒が弱くなって、赤ワイン飲み過ぎると翌日頭痛くなるんですよね(飲み過ぎなきゃ良いだけだけど笑)

なので断然白ワイン&泡派になってます!

というどうでもいい宣言。

適量で美味しく楽しくお家飲み続けたいですね♪