アラフィフ夫婦が都内にマンション購入を計画しています。
マンション探しを始めてから早数ヶ月、最近はさすがに条件が絞られてきて、以前のように「何となく良さそうだから見てみる?」なノリで内見をすることはなくなりました。
なかなかコレ!という物件が出てこない中、前から問い合わせていた物件が内見出来るようになったということで、久々に週末2つのマンションを見に行ってきました。
【物件A】
希望の駅Xから徒歩3分。立地良し。
が、LDが狭く、眺望もそこまで良くない。
結果×
【物件B】
LDが広く、面したベランダも広い。眺望良。部屋に関しては希望通り!が、駅近だけど最寄駅Yの駅力弱い。マンション周りに古いスナックが何軒有。鳩被害ありそう?
結果私的には×(オットは△)
Bが前から気になっていた物件で、Aは立地が希望に合ってたので見に行ってみた感じです。
オットは、Bが今まで見た中で1番いいと言っていました。確かに部屋自体はまさに理想的なのですよ。
けど、立地が、、駅近で大きな公園も近いのだけど、最寄駅が1路線しか通ってないパッとしない駅なのです(私的には)。店も少ないし。
ちなみにAもBも同じ区内で、電車に乗っちゃえばどちらもオットの会社には近い。
うーん
こう書いてみると、確かにBは満たしてる条件は多い。
実はAからBまでは頑張れば歩ける距離なので、遠くから見ればどっちも変わらないのかもしれない。
でも一駅違うだけで全然イメージ違うってよくある話ですよね。X駅はいいけどY駅はちょっと。やっぱりときめかないのよね。
オットは他になかったらBに住んでもいいと言ってたので(まずこの位の感覚で大金を払う気に私はなれない笑)、夫婦で意見が割れ気味。
私がこだわり過ぎなのかしら。
おまけ
途中で食べたランチがヒットでした。
清澄白河のベトナム料理屋さん「ダイナーヴァン」。
香港時代はベトナム料理は日常的によく食べてたけど、日本ではすっかり機会が減ってしまって、かなり久々。
私オーダーの汁なし麺フォーチョン
チャーシューも柔らかくて美味しい。
オットからパクチー恵んでもらって追いパク。
卓上にあったニンニクの酢漬けとかナンプラーとか入れて、好みの味にして混ぜ混ぜして頂きました。
ちなみにオットのオーダーのフォーボーも激ウマでした♡
○虹が見えました!しかもダブルレインボー