週末は基本的に家事もお休みにしたいので、あまりお料理は作りたくない。でもいつも外食は疲れちゃうからおうちごはんがいいのですよね。
買物もほぼせずお家にあるもので作った、最近の簡単居酒屋風おうちごはん。
○帆立のお刺身
○肉豆腐
○オット作無限もやし
○人参スティック
困った時のふるさと納税返礼品!
解凍するだけで美味しいメインになってしまう帆立、また登場です。
前回解凍した時より今回の方が、トロッとした食感で甘みが多く、より美味しい♡
これは去年頂いた紋別市と同等、いやそれ超えちゃったかも!
\今お値段下がってますね!/
帆立と言えば、お酒はもちろん
日本酒〜!
帆立と交互でエンドレスにいけます笑
冷凍庫に少し残ってた牛肉を使って、簡単肉豆腐。
レシピは、好きなドラマ「きのう何食べた?」のしろさんの肉豆腐から。
新シーズンが始まる前にYouTubeで過去の回が公開されてた時に久々に観て、食べたくなったのです。
作り方は、肉と玉ねぎを炒め、途中できのこも投入。炒まったら酒、めんつゆ、みりん各大1.5位で味付けし、豆腐も入れて蓋をしてしばらく煮込んで出来上がりです(調味料は材料量で増減しました)。
しろさんは豚肉とエノキを使ってたけど、私は牛肉としめじで代用。
あのドラマのレシピ、簡単で美味しそうだからすぐマネしたくなります♡
オットが作ってくれた無限もやし。
これ味がしっかりしてて、でもお酢でさっぱりもしてて、ホント無限に食べられる!
ちなみに有名なバズレシピを参考にしたそうです。
次は絶対もやし2袋だね、と2人で意見が一致。お酒のおつまみに最高でした!
別の日も簡単おうち晩酌。
○鶏ももと長ネギのガーリックソテー
○しらすとわかめのサラダ
○コーンバター
我が家の定番の炒め物、鶏ももと長ネギ。
簡単で美味しい、これが一番!
この日のお供は白ワイン。
うーん美味しい♡
このワインセット、リピートして2回目ですが、お値段の割にハズレがないのでおすすめです。
\普段飲みに!ぶとうの違いを楽しめるワインセットです/
サラダは、ふるさと納税のしらすをたっぷりのせて。
手軽にたんぱく質が取れて便利です。
あと一品何か出来ないかな?とストックを見ると、コーン缶を発見!
昭和の居酒屋の定番⁈コーンバターに。
量増しでしめじも投入。
が、正直しめじはない方がいいな。自分で入れといてなんですが笑
お家でゆっくり簡単ごはん。ストレスフリーで美味しくて、満足でした♪
おまけ
食後のスイーツもふるさと納税
山ぶどうチーズケーキ。初トライ。
中身はこのような感じです。
ふるさと納税する自治体、我が家は確定申告しないので5カ所限定。貴重な1自治体なので、お目当ての返礼品以外にも気になったものがあればトライしてみます。今回はこちらのチーズケーキ。
お、美味しい!(皿にも出さないズボラさ笑)
軽い口溶けの甘過ぎないチーズケーキ。山ぶとうのジャムも自然な甘さで馴染んでます。
パクパクいけちゃいます。
初めての返礼品が美味しいと嬉しいですよね♡
\サイズ違いもあります/