人間ドックの検査結果でひっかかり、人生初の大腸内視鏡検査を受けることになりました。
胃カメラと違って、大腸の検査は事前の準備が面倒というか大変ですね。
検査の時には腸を空っぽの綺麗な状態にしておかなければならないので、元々便秘気味な私は、数日前から徐々に準備を始めることになりました。
○検査2週間前からモビコールを水に溶かして飲む
1日2袋分が基本で、状態によって増減可。
しばらく2袋にしてたけど、正直全く変化がなくて笑 最後の3日間位3袋にしてやっとユルめ?位。
○検査5日前から玄米、シリアル禁止
普段白米に雑穀を混ぜてますが、それもダメだと言われました。あと全粒粉入りの食パンとかね。
ホントは白米だけ食べたい派のオットは喜んでました笑
○検査3日前から野菜、果物、豆、海藻、きのこ類を避ける
一体何を食べろと笑
これって体に良いと言われてるものばっかりですよね。
食物繊維は検査前は控えた方が無難らしいです。
トマトの皮とかキウイの種などは、腸の壁に貼り付いてしまうと小さなポリープを見逃すことがあるとのことで。どうせやるならちゃんと診てもらいたいですから守りましたよ!
○検査前日
今まで以上に食べられるものが限られるので、病院で検査食を買って3食食べました(自分で準備するのも大変そうだしね)。
特にマズくもなく、フツーです。
これ以外におやつにバナナは食べたかな。
そして夕食後に薬その1を水に溶かして飲みました。ジュースみたいで全然飲みやすいやつ。
で、21時に薬その2を4錠飲みました。
これは多分下剤。
実は看護師さんに「薬その1は強力だから大体どんな人でも大丈夫よ!」と言われていたのですが、、
寝る時間(23時)まで全然体調に変化なし(要は全くトイレに行きたくならない)
え私明日ヤバいんじゃない⁈と不安になり始めた頃、きました。
それから12時半頃やっと落ち着いたので寝たのもつかの間、3時頃からまたお腹がゴロゴロし始めて、もう落ち着いて寝ることも出来ずに朝になりました。。
検査前日寝られないなんて聞いてない笑
○検査当日
腸を綺麗にするこの薬(全部で2リットル)を複数回に分けて飲む→水を飲む→トイレに行く、を繰り返します。
個室とすぐ隣のトイレは自分専用です。
ちなみに検査まで暇なんだろうと思って本を持って行ったのですが、想像以上に下剤を飲む頻度が早い上(15分おき位)、合間に本読んでたら「もっと動いてください」と注意されました笑
下剤は薄い梅ジュースみたいな感じで全然飲みやすいのですが、さすがに2Lはキツい。最後はオエってなりそうになりながら飲むという苦行でした。
あと、トイレは6回目位で1度看護師さんに状態をチェックしてもらいます(!)
事前に経験者からそのことを聞いた時はかなり抵抗があったのですが、実際その時にはほぼ液体みたいな感じなので、見せてもあまり恥ずかしくなかったです笑
で、10回目位で無事オッケーが出ていざ検査!
とは言え検査は鎮静剤を使ったので全く記憶なし。
気づいたら休憩室で点滴打たれてました。
胃カメラの時と同様、やっぱり早く起きちゃうんですよね。途中看護師さんが来た時あと30分は横になっててと言われて暇でした(ここで本読みたかった笑)。
○内視鏡検査の結果
やっぱりポリープありました。5ミリサイズが1個。その場で切除してもらい、病理検査に出しました。病理結果はまだです。
自分の腸内とポリープの映像見せてもらいましたが、ポリープが変な色っぽかったのでちと心配(看護師さんは小さいから大丈夫ですよ!と言っていたがアテにならない笑)
ちなみに一応大腸ポリープ切除手術をしたということになるので、また食事制限ありです。やっと解放されると思ったのに!
5日間も!
検査前とほぼ同じなんですけど。
でも万が一傷口から出血したら、また内視鏡しなきゃならないらしいのでそれは絶対に避けたい!
早く普通の食事がしたいなぁ。
\泡飲みたい!/
\美味しいお刺身も食べたい!/