1LDKの狭い賃貸マンション暮らしだけど、植物がある暮らしはしたいので、観葉植物をいくつか置いている我が家。
実家から貰ったり、メルカリで欲しい苗買って育てたり、徐々に増やしているのだけど、なんか置き場所がしっくりこない。
で、急に思い立って植物を色々移動させてみた(こーゆーことよくありますよね)。
ベランダに置いてる洗濯物干しも見えてるし笑
一部の植物を除いて、みんな窓際に集めてみました。
きっとこの方が植物たちも元気になるに違いない。
別の部屋で直射日光に当て過ぎて、瀕死だったポトスは植え替えて様子見中。
葉が焼けちゃって元あった葉がどんどんなくなり、今は下から出てきた新しい芽だけ。
ポトスって育て方超簡単って言いますよね。
でも何だか私と相性が良くない笑
約1年前にこのポトス買って、枝を垂れ下がらせる予定だったのにまだこんな感じだし。
ちなみに香港時代にも育ててたのですが、結局枝が垂れ下がる程成長することもなく…
(友人に垂れ下がらない品種なんじゃないの?と言われる始末。違うー)
今度はこの子たちを大切に育てたい!
\土をカバーするマルチングストーンはこちら/
\小さな鉢ならこれで充分!/