連日35℃超えの東京。
仕事の前に朝スーパーに行く生活をしてますが、すでに昼並みに物凄く暑い!
この暑さだし、朝っぽらからもう夜ごはんのことなんて考えたくない笑
と言い訳したところで、今週の休肝日ごはん記録。
月曜日はお魚の日でした。
○鯵の蒲焼き
○小松菜とシーフードミックスの塩麹炒め
○わかめときゅうりの酢の物
○玉ねぎと油揚げのお味噌汁 ○ご飯
メインが焼き物の時は、サブは煮物や茹で系でバランスを取りたいところですが、思考が停止してるので安易な炒め物に走りがち。
新鮮そうな鯵がお安く売っていたので。ご飯が進む蒲焼きにしました。
味付けは、醤油、みりん、酒、水をほぼ同量と、やや少なめの砂糖。
オットが最初鯖と間違えるという味音痴ぶりを発揮してましたが笑、美味しかったです♡
小松菜とシーフードミックスは塩麹で味付けしただけ!
塩麹を入れると素材の味が生きますね。薄味なのだけど美味しくなる。もはや欠かせない調味料です。
小鉢は酢の物でさっぱりと。
ご馳走さまでした。
そして昨日はお肉の日。
○豚バラと長ネギの塩炒め
○トマトとブロッコリーの中華炒め
○わかめときゅうりの酢の物
○キャベツと油揚げのお味噌汁 ○ご飯
また炒め物!笑
しかも使ってる器も似てる。記録してるとよく分かります。
大量の長ネギは豚バラと一緒に塩麹、鶏ガラ顆粒などで炒めました。間違いない味!これはお酒にも合いますね。
サブも炒め物ですが悪しからず。
トマトは火を通した方が栄養が増えるらしいですね。炒めても酸味が爽やか!
そして月曜と同じに見える酢の物は、よく見ると
カニカマ入りです。同じじゃないぞ、というアピール笑
やる気が出ない中でも、日々のご飯作り頑張ってるね私。誰も褒めてくれないから笑、せめて自分で自分を労います♪
やっと金曜日、今日も暑いけど皆さん頑張りましょー!
○数量限定半額クーポン配布中!
○ハンバーグのストック超便利です!