山梨の道の駅で買ってきた産直野菜でおつまみを作り、家飲みごはんをしました。
○サバのソテーカレー風味
○茄子とバジルのチーズ焼き
○茹でインゲン ディップソース添え
○冷やしトマト
家にあるものだけで簡単ごはん。
遠出した翌日だったのでお買物にも行かず、お家でのんびりしてたのだけど、いざという時にホント助かるのがこの食材。
骨取り塩サバです。
一度買ったらもう冷凍庫に欠かせなくなりました、便利過ぎて。
いい塩梅で塩味がついてるので、基本そのまま焼くだけで洋にも和にも使える幅広さ。しかも骨取ってあるから食べやすい!
健康のためにも青魚は定期的に摂りたいしね。
\半額クーポン出てます/
新鮮ナスとベランダのバジルをふんだんに使ったチーズ焼き。
いつもはとろけるチーズを野菜の上に乗せるけど、今回は逆バージョンで。
チーズが焼けて香ばしくなるのでまた違った美味しさになりました♡
新鮮な野菜にはシンプルな調理が1番ということで
塩茹でしただけのインゲン。
実はこの緑色のインゲン、茹でる前は黒かったんですよ。白と黒でおしゃれ〜!と思って買ったのに、茹でたらみるみる普通の緑に。だまされた笑
味は歯応えのある新鮮なインゲンで美味しかったです。
○ディップはこのタルタルにレモンを絞りました
合わせたワインは泡!
シュワシュワが美味しい季節だからね〜
このスパークリングワイン、この香りなんだっけ?と思ったら、桃!
味はスッキリ辛口だけど、香りがほんのりピーチでした。図らずも旬の果物も頂いた気分です♪
シンプルなお料理と美味しいお酒で満足。
ご馳走さまでした。
\普段飲みに良きです/