山梨ドライブ旅の続きです。
新鮮卵かけご飯のランチの後は、デザートタイム♡
南アルプスを臨む田園風景の中に、小さな看板ありました。
「麓ジェラート」
地元の旬な素材を使った手作りジェラート屋さん。
6〜7台位停められる駐車場からちょっと上がったところにお店がありました。
可愛いお店!
周りに屋根付きのイスが点在してて広々。おおらかな雰囲気です。
この日のラインナップはこのような感じ。
旬のブルーベリーや桃もあります。
八ヶ岳に来たらフレッシュミルクは絶対外せないとして、チョコラータも美味しそうだなぁ。
悩んだ挙句、オーダーしたのは
○フレッシュミルク+ブルーベリー
うーん美味しい♡
ミルクは濃厚タイプではなく、優しい甘さで後味あっさり。暑い季節にピッタリです!
ブルーベリーもやはり味が自然。
どちらも素材を活かしたシンプルな味でペロッといけちゃいます笑
このタイプのコーンも好き。
食後のデザートにちょうど良かったです。
ポツンと一軒家なお店だけど、お客さんは途切れることなくやってきて人気のようです。
次来た時はチョコラータ食べてみよ。ご馳走さまでした♪
道の駅、温泉、グルメ、一通り楽しみましたが、あともう一つアラフィフ旅にあると嬉しいものは、綺麗な花を愛でること笑
この周辺の花スポットと言えば、明野のひまわり畑があります。
映画「いま、会いにゆきます」のロケ地になった有名な場所ですよね(もう20年前の映画だった!年取るはずだ笑)。
一度見てみたいと思ってたのだけど、まだ時期がちょっと早い気がするのよね(開花は7月下旬〜)。
でもドライブ中たまに向日葵咲いてるの見かけたし、もしかして咲いてるかも⁈と淡い期待を持って行ってみました。
広い駐車場からは富士山が見える。
さて、ひまわりは咲いてるかな〜
ん?ひまわりはどこかな?
まさか、コレ⁈
咲いてないどころか、ひまわりかどうかも分からないレベルの小さい苗やん!
まさかまだこんなに小さいとは思わず、最初は植えつけの終わった野菜の畑かなぁと思ってました笑
でも場所的にココなのよね。
この大きさからあと2週間位で急激に成長するのかしら。すごいな向日葵。
横にも同じような畑。
これ向日葵ですよね?
これが全部ひまわり畑だとしたら(←いまだに疑ってる笑)、さぞ美しい景色なんだろうなぁ。
久しぶりに映画観たくなりました。
いい香り!
ラベンダーが綺麗に咲いていたので、「季節の花を愛でる」という希望は叶えられたということにします♪
ひまわり畑のすぐ近くにあった産直にちょっと立ち寄り、渋滞を避けるべく早めの帰路へ。
3連休初日の午後2時半過ぎ、スイスイで東京へ戻れました。
後で調べると、3時半位からは早くも渋滞始まってたみたいですね。欲張りすぎず切り上げて正解!
おまけ
レンタカーを返却して、地元でお疲れさま生ビール
プレモルうっまー!
20時までプレモル1杯と餃子3個で500円のセットがあるということで入ってみました。
これは確かにお得!
これで3杯位飲もうよ、と喜んでいたら、店員さんに1回しか頼めないと言われました笑
で普通のオーダーに。
ラーメンも食べましたが、こちらは生ビールセットでサクッと飲むのがいいかな笑
\冷凍庫に欠かせない餃子です/