いよいよ東京も夏本番の気配、朝から夜までずっと暑いですね。
在宅で仕事しているし、必然的に一日中エアコンつけっぱなし!来月の電気代の請求にビビるアラフィフです笑

さて、お魚の日のおうちごはん。

その日スーパーでお安く売っていた鰯をメインに、ささっと作れるものばかりで晩酌。



○イワシのガーリックソテー、じゃがいも添え

○ブロッコリーとソーセージのパスタ

○カプレーゼ


お魚を洋風に食べたい時はソテーにすることが多いです。



ハーブソルトと胡椒で味付けしたイワシに軽く粉をしてフライパンでカリッと焼くだけ。先にニンニクは焼いておいて油に香りを移してます。

レモンをたっぷり絞って食べると、シンプルながらとても美味しい♡



実はパスタはオット作。

ホントはくったくたブロッコリーパスタを作って欲しかったのだけど、ちょっと違う笑

でもこれはこれで美味しい♡茹で加減も味付けも完璧でした!



本日の影の主役、カプレーゼ。

ベランダのバジルをどーしても使いたかったので、この日は絶対作ると決めていました。

先日道の駅で買ったプチトマトとフレッシュなバジルたっぷりで爽やか〜。



あわせたワインは、困った時のザ・安旨ワインアルパカ!

軽いけど、普段の食事といただくのには全く悪くないと思います。



どのお料理も美味しく出来た日。ささやかだけどハッピーでした♪


\この日のお皿シリーズ/