先日、友人の新居のある松戸へ。
お宅へお邪魔する前に、友人が見つけてくれたタイ料理屋さんで昼飲みしてきました♪


「ルウァンタイ 松戸店」


早速タイの定番ビール、チャンビールで乾杯!

グラスまでよく冷えててウマ!暑い季節は軽めのビールが美味しいです♡


こちらのお店、メニューがとても豊富で、定番から馴染みのないものまで、気になるお料理だらけ。

お昼時だったのでランチメニューもありましたが、私たちはおつまみの単品をちょこちょこオーダーしました。


○生春巻き


キャベツ巻きと言っても過言ではない見た目笑

生春巻きって、タレの味で決まりますよね。こちらのタレは美味しい♡野菜が沢山食べられて良かったです。


○手羽先のガーリック揚げ


絶対ビールに合うやつ!

外カリッカリ、中しっとり熱々で間違いない。


お酒がすすみ、チャンビールの後に生ビールをはさみ、お次は焼酎へ。



ルウァンタイは、ご覧の通り居酒屋さんのようなお酒のラインナップ。

私は赤霧島(もはやタイ料理関係ない笑)、友人はタイ焼酎のモンシャムを。


モンシャムは、ジャスミンライスを原料に使った焼酎。味見させてもらったらサラッと飲みやすかったです(アルコール度数は高い)。「泡盛の原型になったお酒」と書いてありました。


○茄子のタイサラダ(タイトル適当)


さっぱりしてておつまみにぴったり。どのメニューにも普通に新鮮なパクチーがふんだんに使ってあるのが嬉しい!


○アサリのタイ辛味炒め、イカ足?の唐揚げ


このアサリ炒めが(何味かはよくわからないけど笑)美味しい!辛さはそこまでではなかったです。


ちなみにイカの唐揚げは、私が席を外してる時アサリをオーダーしてるのを忘れてた友人が頼んだもの。閉店時間も近いし食べ切れないからお持ち帰りだねーと言っていたのに、結局普通に食べ切った笑


この後焼酎のお代わりも。

ネップモイというベトナムの焼酎は、とうもろこしを原料にしてるのですが、香りがまさにとうもろこし!普段馴染みのないお酒にも触れられて面白かったです。


お店は和風居酒屋の居抜きだろう内装で、小上がりの掘り炬燵席で妙に寛げました笑

お店の方の対応も、ちゃんとしつついい意味でおおらかな雰囲気だったのも寛げた理由かな。


お料理もどれも味が良かったし、近所にあったら通うお店!ご馳走さまでした。





クローバーおまけクローバー
友人宅で頂いた微発泡日本酒。



これ飲みやすくてめちゃ好きな味!ほんのり甘くてちょっと生マッコリに似てるかな。

図々しくも2本もほぼ1人で飲んでしまった!