オットがずっと家にいると、朝昼夜と食事の準備をしないといけないのですよね。

オット体調が悪いのに、何か買ってきて〜ともさすがに言えないし笑

朝ごはん終わったと思ったらもうお昼の心配、お昼作って片付けたら夜のこと、、1日中食べるものについて考えてる気がしないでもない笑


さて、昨日のおうちごはんは魚の日(肉と魚を交互に食べるようにしてます)のメニューでした。



○鮭の塩焼き

○肉野菜の旨煮風

○長芋とキムチの和え物

○めかぶと油揚げの味噌汁 ○ご飯


まるで定食屋さんのような食卓です。


○鮭の切り身常備してると便利です


肉野菜の旨煮風は、干し椎茸のもどし汁を使いました。



もどし汁に塩麹、顆粒鶏がらスープ、酒、片栗粉を入れて軽煮込み。

適当に作りましたが、優しい味ともやしのシャキシャキ感で美味しかったです。



長芋とキムチは麺つゆと胡麻油で和えるだけ。

これは間違いない味!



コロナのオットとは、共有するおかずは取り箸を使って一応感染対策。


最初コロナだと思ってなかったから感染対策もしてなくて、もう絶対私も感染したと思ってたけど、何となく今のところ元気な私。

感染ってたとしてもほぼ無症状か、強靱な免疫力を持ってるか笑

いずれにしても油断は禁物です。


クローバーおまけクローバー

ランチにパンが食べたかったので買いに行ったら、2軒連続臨時休業でフラれました。。

3軒目に行く元気はなく、このようなお昼ごはんになりました。



困った時のカレーライス!

もちろんストックのレトルトカレーです。



こんな時にありがたい存在です♡