希少部位も取り揃えてる美味しい焼鳥屋さん「四ツ谷れば屋」へ行ってきました。

ふらっと行っても入店出来ないことが多いこちら、今回はちゃんと予約して。



まずは瓶ビールで乾杯!

瓶ビールがビールで1番好き。美味しい♪


食べたものは、ハツ



もも 皮パリパリでジューシー!



そり(腰肉)  ももより歯応えあり。あーこれもウマ



そろそろ別のお酒にいこうかな〜。


ザ焼鳥居酒屋さんの雰囲気なので、お酒は焼酎や日本酒メインと思いきや(もちろんそれもあります)、意外とワインの種類が豊富。

実は地下にワイン蔵があって、常時100種類以上のボトルがあるとか。


そして今は、創業何十周年記念?で、40種類の赤ワインのグラスが500円で飲めるって〜。


これはもう赤ワイン飲むしかない。




フランスやスペイン、アルゼンチンなど各国取り揃えてます。どれにするか迷う〜!



まずは私 フランスの28番、ダンナ スペインの33番



一品料理の鶏のニンニク味噌スモークもオーダー。お肉しっとりでおつまみに最高のお味。紅生姜合う!


すぐ出てくるメニューだと思ったらちゃんとしたお料理だったのが予想外でしたが、ボリュームもあって良きでした。


お次の焼鳥は手羽先



忘れた頃にやってきた山芋をつまみつつ笑



次のワインは〜



私はチリの8番、ダンナはフランスの26番


ダンナはどちらも正解、私は2杯目のピノ・ノワールの方が好みでした。


焼物の今日イチ、むなもと!



お肉の旨みとジューシー過ぎないバランスが美味しい。皮は香ばしく、どの串も焼き加減が最高。



右からペタ(腰肉の皮)、まく(リンパ)、ししとう


部位の名前、メモっておかないと全く覚えられないわ笑



ごろ(つくね) ふわっと、コリコリ!


お店が混んでいたのもあって、串が出てくるのに時間がかかったけど、やっぱり焼鳥はどれも美味しかった!ご馳走さまでした♪



クローバーおまけクローバー

2次会は、日比谷バー



グレープフルーツのジントニック



こちらのフレンチフライ、ここ数年で一番美味しい!



2杯目はマティーニ


また調子に乗って飲み過ぎました笑