夫婦共にお酒好きなので、気付けば当たり前のように毎日している晩酌。が、さすがに健康に良くないよねぇということで、週1~2回の休肝日を設けるよう意識しています(実行出来ない時もあるけど)。


メニューによってはお酒が飲みたくなってしまうので笑、休肝日はほぼ例外なくご飯、お味噌汁、お米に合うようなお魚や甘辛い系のおかず!の和食が定番だったのですが、昨日は珍しく洋食メニューにしてみました。


 

鯖缶と長ネギのパスタ、チキンスペアリブのグリル、海老のサラダサイゼリヤ風、キャベツのコンソメスープ。

 

うーんちょっと白ワイン飲みたくなっちゃうメニュー!案の定仕事から帰ってきたダンナは飲みたそうでしたが、心を鬼にして休肝日だよ宣言しました笑



鯖缶と長ネギのパスタは、簡単なのに美味しいので長ネギがあるとよく登場するメニュー。

サラダは、冷凍の海老を使いたくて、好きなサイゼリヤの小エビのサラダ風にしてみたらなかなかウマくて満足な夜ゴハンでした♪

 

ちなみに、週1~2回の休肝日と言いましたが、最近は私だけ週3~4日飲まないようにトライ中。今まではダンナが飲み会の時も家でひとり飲みしてましたが(むしろ至福の時間笑)、それを出来るだけやめてみた。

理由はこちらを読んでから↓

 

 

 

薄々分かってたことだけど、お酒はやっぱり百薬の長ではない笑

でもお酒&お料理を楽しむ時間って好きなのよね。なのでマイナスにとらえるのではなく、健康に、長くお酒を楽しみたいからこそ、クセみたいに飲むのを止めて、本当に楽しみたい時にだけ飲むようにしようと、減酒始めました。


毎日晩酌してても、適量が守れるなら何の問題もないんですけどね。私はそれがなかなか出来ない。つい調子に乗って飲み過ぎてしまうタイプなのです笑


始めて1カ月ちょい、目標は、意識しないでもメリハリを付けて飲めること!今は記録したりガッツリ意識してるので笑 続けるぞ〜


↓その他ブログはこちらから!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読んだよ〜のしるしにクリックして頂けると励みになります!