昨日は442年ぶりの皆既月食と天王星食が同時に起こる日でした。

天王星は東京で肉眼だと厳しかったですが、月食は綺麗に見えましたね。



徐々に欠けていく様子をベランダから。一緒にスカイツリーも入れてみる。スマホだとあんまり綺麗に撮れてないな笑



画像だとまぁこんな感じですが、目では赤銅色と呼ばれる赤黒い月がよく見えました。


ちなみに義父が月食の様子をずっと撮っていたようで、送ってくれた画像がこちら。






綺麗すぎ!!

目で見てても興味深い光景だったけど、この綺麗な画像はとても神秘的。

よく見たら月の周りに小さな星が写ってて、もしかして天王星も見えてたのでは⁈

お義父さんありがとう。


ちなみに去年のスーパームーンの皆既月食は、香港でホンハムで見たなぁ。懐かしい。

次日本で見られる皆既月食は3年後の2025年、どこで見てるのかなぁ。



この日のお家ごはんは簡単に、冷凍してたチキンスペアリブ焼いて、ラタトゥイユもどき、サラダ。



お家にある野菜を適当に入れて、トマト缶で煮込んだだけだけど、かぼちゃを入れたから甘味が出て美味しいワ。



ワインはこちら。ダンナ翌日健康診断につき、1人で晩酌。このワインもイケました。


↓ここのお店のワインセットハズレなし!

↓その他ブログはこちらから!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

読んだよ〜のしるしにクリックして頂けると励みになります!