山登りから戻ってきた後、家の近くのイタリアンでお疲れさま会を。
お店は、四ツ谷駅からほど近い路地裏にある「ダイニング カレッタカレッタ(Dining Caretta2)」。お料理がなかなか美味しく、カジュアルで居心地が良かったので再訪です。
乾杯は最初から珍しく白ワイン!しかもデキャンタ。前日ダンナ飲み会により控えめなのです笑
お通しは洋風茶碗蒸しみたいなもの。
蟹が入った魚介エキスたっぷりの優しい味、これ美味しい!お通しがちゃんとしてるのは嬉しいポイント。
生牡蠣3点盛り。塩味ややあるけどさっぱりとしてウマ。
カレッタカレッタは牡蠣が売りのお店で、確かグラタンやカキフライなどメニューも色々ありました。お隣の席の人は潔く牡蠣(多め)と白ワインだけを楽しんでいたようです。
おつまみは、甘鯛と季節野菜のフリット
来た瞬間、あ前回頼んで失敗したやつだ!と気付く笑 なんか盛り方ちょっと寂しいですよね⁈
ダンナはえ?美味しいじゃん、と。確かにサクッといい具合に揚げられ、ハーブスパイスが効いてて悪くないのですが、お魚が冷凍っぽい気が。うるさいですね私笑
パスタはじゃこのペペロンチーノ。
細麺でちょうどいいアルデンテ、味付けもバランス良く美味しい!ここはパスタどれも美味しい気がします。
もうちょっと食べたくて、炙りネギ塩牛タンを。
牛タン柔らか!ネギ塩味のとコラボ、美味しいに決まってます笑
店内はテーブル7〜8卓位にカウンター、程よい広さで寛げます。空いてもないけどそこまで混んでないので、フラッと行って入れるのもご近所的には魅力。今回も満足でした♪
↓その他ブログはこちらから!
読んだよ〜のしるしにクリックして頂けると励みになります!