四ツ谷にある「鳥焼肉のんき」というお店へ。駅からほど近い三栄通り沿いにある居酒屋さんです。
鳥焼肉って何ぞや?と思っていたら、三重県松坂市発祥の、赤味噌ベースのタレに絡めた鶏の焼き肉なんだそう。
赤星でまず乾杯!涼しくなってくると瓶ビールがちょうどいい。
まずはベジファースト。山椒サラダハーブサイズ
パッと見普通のネギサラダっぽく見えますが、名前の通り山椒の香りとピリッとした後味が美味しい!青花椒オイル使って家でも作ろう!と新しい発見。
↓冷奴や炒め物、麻婆豆腐にかけるだけで美味!
お肉登場。
手前が親鶏と若鶏のミックスセット。
親鶏は歯応え、若鶏は柔らかさ、それぞれの違いを楽しむということで、お勧めされました。
奥のお皿がクーポンでサービスのくび皮。
味噌ダレをよく絡めて焼きます。
焦げないように網の真ん中で焼くと良いって。
まずこのくび皮、甘みがあってウマ!ホルモンは普段積極的には食べないのですが、これはイケる。味噌が見た目ほど味が濃くなくていいお味!
そして鶏肉親子コンビですが、親鶏食べてびっくり。硬い!笑
で若鶏食べて、そーそーこれよ、柔らかくて美味しい笑
そもそも鳥焼肉が、卵を産み終えて余った鳥に赤味噌を付けて食べたのが発祥とのことで、こちらのお店では親鶏も看板メニューとして君臨しています。普段食べ慣れてることもあり、親鶏の歯応えをどーしても硬いと思ってしまうワタシ、やっぱり若鶏派。
ちなみに、、以前こちらのお店に来たことがあるはずのダンナが、この明確過ぎる違いを全く憶えてなかった為、最初に食べ比べセットをオーダーするに至りました笑
お通しキャベツも味噌ダレが付いてきました。止まらなくなります。
味変でニンニク塩ダレの若鶏。
これはこれで美味しいのですが、こちらのお店ではやっぱり味噌ダレが1番美味い。
意外とヒットだったのが、さつまいものクリームチーズディップ(的な感じ)。
もはやスイーツのカテゴリーな一品ですが、女子は絶対好きなやつ!
メニューは他にも鶏の各種部位や、一品料理で手羽唐など(これ絶対美味しいはず)、おつまみとして食べられるものが多々ありました。居酒屋さんとして気軽に使えそう!ご馳走さまでした。
↓姉妹店のこちらも美味しかった
↓その他ブログはこちらから!
読んだよ〜のしるしにクリックして頂けると励みになります!