神楽坂にあるスペインバル「アサドール エルブエイ」へ10年ぶり位に行ってきました。こちらのお店は炭火焼きのお肉が売り、同じく神楽坂にある姉妹店「エルプルポ」はお魚が売りのバル、どちらも当時から人気で美味しかった記憶があるので、また行ってみたいと思っていたのです。
ダンナが休みを取っていたので早めの5時半に入店。店内はまだ空いてます。
まずはスパークリングワインで乾杯!うーん良く冷えててドライで美味しい。まだ空が明るいうちから飲む開放感!
ワインはグラス、デキャンタでもオーダー出来るのが嬉しいですね。もちろん他にボトルメニューもあります。
オーダーしたものは
バカリャウとツナのサラダ
バカリャウと言えば、ポルトガル料理で定番のタラの塩漬けですね。マカオで食べた時が懐かしい~、と頼んでみた。濃厚なドレッシングがアクセントになってgood。
スペイン産小イワシのマリネ
タパスで間違いないやつ。苦みがちゃんとあるタイプでした。
泡のお次はとりあえず白ワインをデキャンタで。フレッシュ辛口のノラというものをチョイス。今の暑い季節にいい感じ!
ゴールドラッシュのフリット
トウモロコシが甘くて、塩味がいい塩梅で美味しかった。器からあえてこぼれるようなワイルドな盛付けもバルっぽくていいですね。
大山鶏の串焼き、モロッコ風
ふわっと柔らかくていい焼き加減です。
そろそろ白ワインもなくなり、赤飲みたいよね~とデキャンタにするつもりが
ボトルを笑 まぁ余ったら持って帰ればいいよね、と(←よく言うセリフ。そして絶対余らない笑)。
今日のメイン、尾崎牛のシンタマ?炭火焼きステーキ(150g)
この日のお肉は、赤身尾崎牛と霜降り鹿児島黒毛和牛があったのですが、私達は前者を。結果、、ちと硬かったなぁ。以前食べた時は美味しかった記憶だったので楽しみにしてたのですが、アレ?みたいな。黒毛和牛にすれば良かった、、
気を取り直して、デザートを珍しく頼んでみました。バスク風チーズケーキ。
これはめちゃ美味しかった!濃厚過ぎず、甘過ぎず、ちょーどいい。赤ワインにもよく合いましたよ。
こちらのお店では、姉妹店エルプルポの名物料理ウニプリンが頂けるのですが、今回は頼みませんでした(2個セットしかなかったから。ダンナ食べないし)。今思えば1個でもオーダー出来るか聞けば良かったなぁ。あれ美味しかった記憶が(こればっか)。
今回の全体の感想としては「悪くないけど割と普通」というのが正直なトコだったのですが、多分10年のブランクで期待値が上がり過ぎちゃったのかもしれません。
ガッツリ使いというよりは、2軒目とかタパスちょこちょこ食べてサクっと使いにはいいかも!ごちそうさまでした。
↓その他ブログはこちらから!
読んだよ〜のしるしにクリックして頂けると励みになります!