アラフィフ夫婦2人暮らし、おうち飲みの記録です。


家にある余ったタコシェルを使い切りたくて、なんちゃってナチョスを作りました。



*ナチョス

*さつまいものサラダ

*パプリカマリネ(作り置き)


このなんちゃってナチョスが、かなりヒット!



タコスよりもこの食べ方の方が気に入りました♡


作り方は、まずフライパンでタコミートを作り、その上にとろけるチーズをのせて水を少し回しかけチーズが溶けるまで蓋をして加熱します。

タコシェルは割って耐熱皿に敷き詰め、180度オーブンで5分。

最後にタコシェルの上にタコミート&チーズをかけ、トマトやワカモレをのっけて出来上がりです。意外と簡単なのにメキシコ料理屋さんで食べるナチョスみたいです。




これだけでも充分美味しいのですが、より本格的な味にするには、やっぱりこちらは外せない。



パクチーです。

本当はナチョスにトッピングするところを、オットに配慮して別盛り。

でもアクセント程度なのでオットも気に入って結局食べてましたけども笑



さつまいもも冷蔵庫に残ってたのでサラダに。

味付けは、かんたん酢、レモン、オリーブ油、塩胡椒です。


ナチョス、実はかなり量が多くて、オットは最初全部は食べ切れないね、と言ってたのですが、結局2人でペロリ笑

白ワインもすすみ、いいメキシカンナイトでした♪


クローバーおまけクローバー

スーパーでパクチーがお高いので、また家で栽培することにしました。

今度は水耕栽培にトライ。



ダイソーの豆苗プランターに排水溝ネットを敷いて、発芽しやすいように殻をカットして2つに分けたタネをばら撒きました。お水はヒタヒタ、発芽するまでアルミホイルで遮光します。

さて無事に育つかな。楽しみです。




●普段飲みワインはいつもこちら。ハズレなしです●