今年はトマトに力を注いでいる☝🏻
 
発酵トマトやトマト麹が旨すぎた為☝🏻
 
 
 
 
ここは放置栽培の場所☝🏻(柵の外側)
 
 
根を寝かせて植えつけて、カラスに食べられないように網を掛け、周りには稲科の藁を敷き詰めた。
 
 
 
だが、カラスよりも獣たちが網を潜り何本かのトマトの苗をへし折っていた爆笑
 
 
なので、丸太で網をピンと張りその上にブラックアウトの後に購入したソーラーライト(センサー付き)を設置ニコニコ
 
 

 

 
大豆畑にも
 
 
 
 
暗闇の中、近づくとピカッと光るライトに慌てるのを想像してはニヤけているグラサン
 
 
 
 
5日経過したが、ソーラーライトが功を奏したのか、網の乱れが無くなった(笑)
 
 
だが、何が起きるかわからないのが自然界☝🏻
 
ケモノたちも食べる為に必死なのだ。
 
 
なので念の為、柵の内側にもトマトを植えた。
 
長ネギとトマトのコンパニオンプランツだ🎵
 
 
 
トマトは深植えするほど根が張るから、長ネギと共に土を被せればイイのだ☝🏻
 
そして雨不足だからこそ、甘いトマトが実る。
 
これだけ植えたらたとえケモノたちに食べられても、少しは私のお口に入るだろう笑