毎日8リットルほどの樹液を回収している白樺樹液
近所の森に朝晩、足繁く通い容器を交換している。
その白樺樹液をKさんに渡した。
カラダにいいし、まだまだ元気でいて欲しいから飲んでみて☝🏼と言う私の言葉に半信半疑のKさん

ところが、次の日に連絡がきて
朝起きた時のカラダが軽い!🤩
足の関節がラクだ!😍
オレにもやり方を教えて欲しい!☝️
と、白樺樹液を大絶賛していた

そりゃそうだよ
栄養たっぷりだもの☝🏼

彼の会社の敷地には、いろいろな木があり(材木業なので)、もちろん白樺も何本もある。
オレもやってみる

と、子供のようにはしゃぐ70代のKさん🤭
私の場所を教えると速攻で見に行ったらしく
材料をホームセンターで購入したらしい

翌日、別な用事でKさんの会社へ行くと、自分の白樺樹液の場所を案内してくれた。
ドラマで見る手術を思いだして、思わず大爆笑した😂
その時、直ぐ側のイタヤカエデを発見🤭
と伝えると、『やってみるか
』と2人は直ぐに合意した(笑)


2ヵ所に設置して1日経過……


白樺樹液ほどではないが、少し溜まっていた。
そして持参した容器へ移して

(左側が若干黄色みがかっている)
オレは要らない、そう言うKさんに無理やりコップに注ぎ、2人で試飲した。
すると……
白樺樹液の何十倍もの甘さ

そして黄色の方が甘みが強い。
Kさんも感動していた。
さすがシロップの原料だけあるな☝🏼
と、要らないと言っていたわりには初めてのイタヤカエデの味に興奮していた🤣
しかも、同じ1本の木なのに、枝によって色も味も違う事を発見した。
イタヤカエデの樹液効果を調べてみた。
自然はすごいなぁ

木から頂く健康飲料だ🥃
イタヤカエデ樹液を味わっただけで大満足な私とKさん🤭
体験出来た事に喜ぶ2人なのであった

このミネラルウォーター、超健康な私よりも必要としている方に飲んでいただきたいものだ。(Kさんは甘すぎて要らないとの事)
それともメープルシロップを作ってみるかも

ありがとう、地球

ありがとう、大自然

ありがとう、森の木々たち
