父がお米がないと言うので、我が家の在庫米を持って精米所へ
 
12月は10キロ4800円だったが、1月から5800円に値上がりしていた。(購入先はお米農家さん)
 
 
10kg、200円で精米できる
 
 
我が家は毎回この精米所にお世話になっている☝️
精米したてのお米は旨い✨
 
ついでに、自分のもニコニコ
自分のは5分つきで。
 
 
そして、糠を必ずいただく🎵
 
 
 
十分な量をゲットした✌️
 
さてお次はスーパーへ🚗
 
キャベツが1000円との情報をブログで知り、野菜売り場に行くと4分の1で398円びっくり
しかも2個しかない。
 
 
別のスーパーに行くと、1個398円だが売り切れびっくり
店員さんに聞くと、入荷がないとのこと。
 
と、いうことはテレビでキャベツが高いと報道しているのかもしれないチュー
 
いったい、どこまで値上がりするのだろう……
困っている人々がいるのだろうなと思うと、心苦しくなる。
 

 

燃料が値上がりしているのだから、自動的に全ての物価が上がる。
 

 

ちなみに我が家のキャベツは、あの押し入れにまだ数個ある。
 
 
 
ひとつき程前に、吉田俊道さんの動画で
 
『土と微生物と食べ物と人の関係』
 
という、私の大好きなテーマがあり
 

その中で、キャベツと青虫の事をおっしゃっていた。
 
 
 
虫がつくのは野菜が弱っているから
 
人が病気になるのも弱っているから
 
ウジ虫の役割は……
 
 
うんうんと、頷きながら見ていた。
 
自然と向き合うほどにわかるのは、全てが繋がっているということ。
 
話を見たり聞いたりした後は、実際に体験することだ。
 
それらを体験することで、自分が生かされている事を知る。
 
体験した人にしか味わえない事がたくさんある。
 
松山ケンイチさんも、それを感じている。

 
感動、感謝が胸の奥から沸き上がる。
 
私は多くの方々にそれらを知ってもらいたいと思っている。
 
自然の素晴らしさと、自然の愛を………おねがい