皆様、こんにちは🤗
 
 
我が家の冷凍庫
 
電気代節約の為に、中のものを全て物置小屋に移し、息子に渡すため綺麗にお掃除しました。
 
物置小屋は-14度なので、冷凍庫よりも凍るのです。
冷凍庫無意味かなーなんて………チュー
 
あまり食べなくもなってきたので、冷凍室だけにしようと思いました。
 
そして、昨年のお野菜はほぼ干して保存しているので、冷凍庫に入れるものが少ない。
 
秋鮭やカレイ、タコ、チカ、そんなのを物置小屋に篭に入れて保管。
 
 
すると先週、予想外の気温になり(2月なのに6度)、喜んだのもつかの間、物置の魚たちが半分解けかかってしまいました滝汗
 
慌てた私は、自宅の冷凍質に移せるものは移したけど、鮭は大きくて入らないあせる
 
解けてしまったお魚は、慌てて調理しました。
 
 
 
 
 
秋鮭、これで50センチくらいです。
新巻鮭にして冷凍してたので、切り身にしました。
大切な、私の食糧ですものビックリマークシャケ大好きなのですラブラブ
 
脂の乗ったキレイなオレンジ色ニコニコ
 
もちろん、頭や背骨も捨てませんよニコニコ
 
 
この背骨の、口になっている部分は柔らかいので、包丁がスッと入ります。
 
この日のご飯はもちろんコレですグッド!
 
味噌汁は鮭のあら汁に自家栽培の白菜、漬物も栽培したお野菜で漬けた沢庵とキムチ。それに玄米の5ぶつき米。
 
昨年の11月に収穫した白菜、これが最後です。
 
長持ちしてくれています🤭
 
 
 
鮭は小分けにして、一旦冷凍室へ。
我が家の冷凍室、狭いのでパンパンですわ汗
 
そして、また気温が下がったので再び物置小屋へ。
 
と、安心していたら本日の気温は6度笑い泣き
明日はなんと13度まで上がるらしいうーん
 
2月って、本来一番寒くて気温も低いのにとんだ誤算です。
 
そこで、一時的な保管場所を朝イチで作りました。
 
 
庭の雪山にカゴがスッポリと入るくらい穴を掘り、食材を入れました。
 
 
レジャーシートを上から掛けて
 
 
雪で埋める。結構、面白がってやってます(笑)
 
 
作ってみると、なかなかの広さなので冷蔵庫にもなりそうです。
 
ただ、キツネとかが庭に来ますからね、難しいです。
 
 
 
 
雪がたくさん降ったら、窓や家の周りを雪で埋めます。
 
こんな感じです。
 
築35年なので、雪を使ってすきま風を防ぎます。
窓も。これがなかなかの効果があるのですよビックリマーク
 
 
 
3年前の写真ですが、真冬にかまくらを作り、中で家族で鍋をつつきました爆笑
 
雪の中って、人がいると意外と温かいのです。
 
 
たしか、0度くらいですニコニコ
(マイナス20度を経験すると、0度は暖かいのです爆笑)
 
 
さて、私の大事な秋鮭たちは明日1日、解けずにいてくれるのだろうか。
 
実験開始です🤭