おばあちゃんから、以前いただいた急須
 
 
 
取っ手の部分が割れてしまった。(修理後の写真)↑
 
 
かなり古くて、あちこちに亀裂も入って、欠けてもいる。
 
とっても頑張ってくれている。
 
 
亀裂の部分に、瞬間接着剤を着けたけど、何度やってみてもくっつかずに外れてしまう。
 
そこで、電動ドリルで小さな穴を開けて、アクリルの糸で繋ぎ合わせた。
 
 
 
反対側。この輪の部分は、紛失
 
 
 
なので、これでもかというくらい、巻いて固定。
その後は、問題なく使えている。
 
 
 
急須から「ありがとう❕」と言われたような気がした。
 
 
忙しかった頃は、簡単に捨てていた。
 
 
買った方が早い。似たようなのを探し、買えばいいだけ。
 
 
きっと、あの頃はモノの声が聞こえていなかった。
 
モノたちのココロを感じとる、自分の心がなかった。
 
 
 
もし、私が急須だったら
「ちょっと直してくれたらまだまだ使えるよー」って必死に訴えていた。
 
 
今は聞こえる。
 
だから、直せるものは直す。
 
壊れたら直せばいい。簡単には捨てたくない。
 
簡単に捨てたら、自分も簡単に捨てられる、そんな気がする。
 
どうしてもダメな時は「今までありがとう」と感謝して捨てる。
 
 
大切にすると、ずっとそばにいてくれる。
 
私に美味しいお茶を、飲ませてくれる。
 
 
たかが、急須。されど急須。
無いと困るのだ。
 
 
モノが溢れる時代にいるのは、そんなモノたちのココロに、モノたちの訴えに気がつくためなのではないか。
 
我が家に来たモノたちは、みんな私の家族。
 
みんな、我が家に来てくれてありがとう。
 
そんな事を思いながら、今日も美味しい野草茶をいただく。