今日は海へ🚗

 

 

 
ガッツリと流氷が押しよせておりました。
砂浜なのに波の音がしない。シーンと静まりかえっています。
 
お目当ては、クリオネちゃん。
 
流氷の下にたくさん居るのだけど、本日、雪が積もって足場がよくない為断念。
 
 
 
先週の大雪で、一面真っ白チュー
 
 
 
そして、雪が積もると空き家が増えているのがわかります。近所を少し歩くだけでも、空き家がすごく増えている。
 
 
 
玄関前の除雪がまったくされてなく、玄関前が雪山になっている。
 
 
住んでないことがわかっているので、ご近所の方がそこに雪山をつくる。
ご近所様って、何でも知っているのが田舎の特徴☝️
 
 
ちらほらと聞く話は、札幌の息子さんを頼って引っ越したとか、介護施設に入ったとか。
 
実際、我が家の隣のおばあちゃんも養護施設に入所して、空き家になっている。
立派な家なのに、中もそのままで放置されている。
 
 
もったいないなぁ…………キョロキョロ
 
 
でも、一方では新築の家が増えたりもしている。
 
やっぱり新築のマイホームって、誰もが憧れる夢なのかもしれません。
 
 
マイホームを夢みて30年ローンを組み、返済が終わったら子供たちは皆、都会へ出てしまい結局、妻と2人。
 
妻が病気で亡くなり、夫も1人で家を管理出来ずに手放す。
固定資産税だけは毎年、請求くると。
 
 
そんな話ばかりを聞く中で、新築マイホームを建てる人を見るとすごいなぁって思ってしまう。
 
でも憧れなのでしょう。
どんな事も経験ですしね。
 
 
 
10年後は、もっと空き家が増えそうな予感。
何せ、高齢者が多い田舎なので。
 
 
最後に、最高のネズミ捕りに感動したのでご紹介します。
これなら私でも作れそうチョキ
 
空き家も増えているけど、昨年はネズミも増えていましたからね~。
 

 

 

 

 
本日もお読みくださり、ありがとうございました🤗