本日も、畑で草刈り
 
目当ては、稲科の雑草です。
 
春先の雑草が生える前に、コレを集めて置けば良かったなぁと知らんぷり
 
刈った草を一旦隅に寄せて
 
下の乾燥部分を必死に集めて
 
 
最初に刈った草を元の場所へ広げて
 
 
乾燥させます。
これは初めての試みです。
 
そして
 
これは玉ねぎ🧅
先日ボカシ肥料を混ぜ込み、その上から掛けています。
 
 
インゲン豆とモロッコ
 
 
スナップエンドウ、絹さや
 
こんな風に、お布団にしました(笑)
 
基本、雑草は刈っては根元に敷き詰めますが、やはり稲科の雑草(乾燥)が良いような気がして(調べていませんが感覚です)、わざわざ稲科の雑草を刈っている。周りから見ると「暇かよキョロキョロ」と言われるような事をしています。
 
 
土に直視日光って、どうなんでしょうか。
調べてみました。
 
 
黒いビニールでマルチングしているのはよく見かけますが、それをこの雑草ですると言うワケなのです。
 
植物達も土の中の微生物たちも、ビニールよりもこっちの方が喜ぶような気がするのですよね。
まだ子供ですからねニコニコ
 
そして、草刈り最中に雑草の中からニラの匂いがプ~ンとしてきたので探すとありました。
 
自生のニラです。
時々、見つけては我が家のニラ畑に移動させてますが、今回もお引っ越しです。
 
そして、またまた発見しましたひらめき
 
雑草に巻きついているツルは、長芋です。
しかも、2本も指差し
 
何故、ここに長芋?
もしかしたら何年も放置?
と、いうことはこの下には大きな長芋が?
 
ドキドキワクワクが止まらない私はニヒヒ
 
草刈りを中断し、長芋掘りの開始音譜
 
 
このボウボウの草ムラの中で、真っ黒い服装(たまたまです)で、四つん這いになり、宝捜しの開始です(←熊に間違われそう)
 
ちなみに、私50代ですが精神はまだ子供なもので、楽しいことには目の色が変わり、猪の如く突進するのみびっくりマーク
 
長芋は柔らかいので、周りを大きく掘り、傷つけないように慎重に手で掘ります。
 
自生の大きな長芋が埋まっているビックリマーク
 
そう頭の中で妄想しながらの長芋掘り、このワクワク感わかりますかねぇ(笑)
 
そして、1時間半経過…………
 
 
10cmほどの長芋を収穫
(大きさがわかるようにと思ったのですが、汚れた手袋しかありませんでした)
 
 
もうひとつも約10cmほど……………
 
予想した大きさではなかったものの、嬉しくて楽しくて、充実した時間だったので、広い畑の隅でひとり達成感を感じ、汗を拭いました。
 
2つの長芋は、自分の長芋畑にお引っ越しし、本日の作業は終了←草刈りはまた明日てへぺろ
 
長芋畑も、ツルが出始めたので支柱をたてました。
 
 
これ、昨年のヨモギの茎です。
 
 
絹さやの竹と竹の間にも。
 
このヨモギ支柱は、結構固くてなかなか折れませんし、何よりも昨年、プラスチックの支柱よりも豆のツルが絡み付いたことが始まり。
 
雑草のお布団も、ヨモギの支柱も、私的には実験なのです。
 
また、自然の中には工夫さえすれば何でも有ることを、学びつつあります。
それが、ものすごく楽しいワケなのですよ。
 
 
これでダメなら他の方法を試す。
そんな事の繰り返しです。
 
 
 
そして自分で試さないと、気が済まない………
困った性格ですが(笑)
 
自然は本当に優しい
自然には何でも有る
地球は、全てを提供してくれてますから、それを見つけ出してどう生かし使うかは人間次第です。
 
この美しい自然を大切に………
 
 
 
 
地球に住まわせてくれて、ありがとう❤️