この時期はどこに行ってもクリスマスツリーが飾ってあり、スーパーのクリスマスコーナーにも、様々な商品が並び始める。
懐かしいなぁ
サンタさんを信じていた子供たちが、準備した靴下になかなかお手紙を入れてくれず、クリスマスイブの真夜中にゲーム(確か任天堂DS)を買いに走った事がある。
そんな思い出があるクリスマス
でも、いつの頃からか…………
クリスマスって何のお祝い?🤔
と考えるようになり
とうとう、無関心になってしまった

クリスマスは、チキン、ケーキ、ちょっとしたご馳走を作り、子供にとってはサンタさんから欲しいプレゼントを貰えるワクワクな日🎶
今さらながら調べてみる
意味も考えずに、クリスマスにはこうあるべきでこうするべきと、習慣のようにやり続けてきたこと。
ケーキ、チキン、ワイン、ピザ、プレゼント🎁
もう全てに興味がなくなった
クリスマスだけでなく
毎日、毎日が大忙しだったから、行事は大切にして、○○の日にはプレゼントを準備していた

懐かしいなぁ

「○○の日」に従っていたあの頃
いつから、こんな冷めた自分になったのだろう
ココロが動かなくなってしまった

ワタシにとっての特別な日は、今日であり、毎日であり、今この瞬間になった
畑でお野菜を育て、山や森に入り会話して、星を眺め、雪を眺め、寒さや暑さを感じ、目の前のことを楽しみ、全ての存在に感謝して床につく
それだけで、ココロは満たされる
今は自然と戯れる事に喜びを感じてしまう
森や海や自然があるから不安もない
クリスマスを祝う人々を、過去の自分と重ねて優しい眼差しでみている、今の無関心な自分

12月………
1年で1番忙しい月だったけど、今はゆったりと外の景色を眺め過ごせるようになった
西日が家の中に差し込み、薪ストーブのパチパチした音を楽しみ、独りの時間をゆっくりとあじわう
こんな贅沢な生活をみると、過去の自分は驚くだろうなぁと考えてニヤついたり

「全てうまくいっている」
最近、この言葉がアタマに浮かぶ

だから、きっと全てがうまく行くんだろうな、と素直に思っている
「大丈夫😌全て上手くいくよ🎵」
そっかぁ、大丈夫なのかぁ、良かった

みんな頑張っているからね

そうだよね

人々は優しいし、愛が溢れているもんね☝️
ありがとう

そしてワタシは眠りにつく……

夜勤明けなのでおやすみなさい💤
いつもいいねやコメントを本当にありがとうございます🤗