今日は、近くの海へ偵察しに行きました😊
 
 
皆様、こんにちは😊
 
今日、こちらは気温2度😆
2度ですが、大汗をかいて庭仕事をしてきました😊
太陽が出ていましたからおねがい
 
どなた様のブログか忘れましたが、気温25度とか、こちらの人達にしたら真夏のような気温ですよ😂
 
30度を越したら、皆様あまり外に出ません(笑)
 
かと言ってエアコンもありませんから、扇風機で涼みます😂
 
寒さに強いが、暑さに弱い北海道民😆
 
サクラのお写真も素敵ですね~😊
TV見ませんから、こちらの皆様のお写真に癒されております😊
ありがとうございます😊
 
北海道は、5月の連休近くですね、桜の開花は😊待ち遠しいです😚
 
そして、ガソリン、灯油がなかなか下がりませんね😅
我が家でも、今年の冬から薪ストーブを使用する事にしたので、薪の準備に勤しんでおります😰
今まで灯油を使用していましたが、もう限界😅
 
薪ストーブ、憧れでしたが、煙突も薪ストーブもお古をいただけたので、張り切ってるところです😊
 
薪は知り合いの倉庫の裏に木材がたんまりと積まさっておりますし、山に行けばなんぼでもあります(なんぼでも→いくらでも)爆笑
 
もちろん、山の🌲は切りませんが、山の持ち主さんが、落ちているのは拾っても良いとおっしゃてくださいました😆
 
5月からはいろんなモノが値上がりするようですから、やはり依存していたモノから徐々に離れ、自分で拵えるのが良さそうです😊
 
世の中がどうなっても、自分で生きるチカラを備えて置くと、何があっても動じないで生活できる様な気がします😊
 
その為の基盤づくり😊
 
電気やお水もいつ何があるかわかりませんね🤔
 
モノが無くなった時って、お金は何の役にたちませんからね😊
 
なんとなく、今日は
 
お金稼いでいる場合じゃないわ~爆  笑
 
そう思いながら作業していました。
 
昔は遊んでる場合じゃないって言われましたけどね😆
 
私的には、働いてお金を稼ぐより、生きる知識、生きるチカラを蓄えるべきかなウインクと思うんですね。
 
私的な備蓄方法😂知恵と知識のね爆笑
 
知恵と知識があれば、助け合いが出来る😊
その為に経験をたくさん積む😊
丈夫な体作りをするウインク
 
こんな事言ってるから、変なヒトと思われるんでしょうね😅
 
○府はあてにはなりませんから、自分でなんとかせねば!
 
そう思ってしまう、自分なのでした口笛
 
知恵、知識、丈夫な体、種、信頼関係、思いやり
これだけあれば、田舎では生きて行けそうです(笑)
あとは、自然にいただきます♪
 
自然の神様、その時は宜しくねおねがい
 
皆様、今日も1日お疲れ様でした😊
 
お読みくださり、ありがとうございました🤗