ご存知の方はスルーしてくださいね😊

 

自分も詳しい説明は出来ないので、ググりました(笑)

 

こちらです。

その電柱を設置するための敷地を貸すことによって発生する賃貸が「電柱敷地料」です。 その料金は、地目によって異なります。 持ち分が100%の場合でみると、山にある電柱は1本あたり年間200円から300円です。 宅地は1500円となり、田畑は1700円から1900円と高額になります。

 

私は中古物件を土地付きで購入したのですが、庭に電柱が2本たっていたんですね。

 

購入した時からありましたから、気にせずに放置していましたが、ある時、山を持っている知人から、電柱敷地料が◯万円貰えるなどの情報を聞き、

そういえば、我が家にも電柱があったなーと、調べてみました。

 

電柱がどこの所有なのかを調べました。

 

 
 

 
こちらが電力会社です。
黒く塗りつぶしていますが、2桁の数字が6列並んでいます。
 
 
 
ちょっと汚くなってしまいましたが、こちらがNTTです。
 
我が家の電柱はNTTでしたから、早速NTTに連絡しました。
職員さんが来てくださり、法務局で土地を調べて確認した後に、振り込み申請用紙を持ってきてくれました。
 
そして、今までの未納分(26000円程)をすぐに振り込み入金してくださいました😂
 
年間2本で、3000円程ですが、知って得した情報です😄
 
不思議なのが、相手からは何も連絡がなかった事。前の持ち主さんも知らなかった様です。
 
もしかしたら、知らない事で損をしている事って、世の中もっとたくさんあるかもしれません。
 
自分の場合は、知り合いから聞いて知りましたが、知らない方がいるかもしれないと思い、投稿してみました。
 
土地をお持ちの方は是非、ご確認を😊
 
お読みいただき、ありがとうございました🤗